
ゲームでポイ活レビュー [分類編]
これまでレビューしてきたゲームアプリとレビュー待ちのゲームアプリのまとめです。ポイ活を断念したゲームアプリは、自分用の備忘録として末尾にリストアップしています。
逐次更新していく予定です。
初めに
いつも読んでくださっている皆々様、本当にありがとうございます。励みになります。今後もレビューを書いていこうと思います。
引き続きよろしくお願いいたします。
ゲームアプリ一覧
レビュー済みゲームアプリ
・ようとん場MIX https://note.com/kampatourai/n/nbb7076b84db8
・数独:脳パズルゲーム https://note.com/kampatourai/n/n7b5819c2d2c1
・ソリティア World of Solitaire https://note.com/kampatourai/n/n5cb7b7555952
・なめこの巣 https://note.com/kampatourai/n/nd59fda875bc4
・Sky 星を紡ぐ子どもたち https://note.com/kampatourai/n/n9604b6384920
・Paper. io 2 https://note.com/kampatourai/n/nd7992fd7e07c
・Fantasy Match https://note.com/kampatourai/n/n59859ab65a32
・Color Water Sort 3D https://note.com/kampatourai/n/n6adabdfc7e0c
レビュー待ちゲームアプリ
・248数字ゲーム
・Honey Bottles
・Gold And Goblins
・Diamond City: Idle Tycoon
・マジンマンション
・なめこ発掘キット
ゲームアプリ分類
バッテリー消費が速く、発熱もするゲームアプリ
・Sky 星を紡ぐ子どもたち
・Paper. io 2
・Fantasy Match
・Honey Bottles
・Diamond City: Idle Tycoon
頻繁に落ちるゲームアプリ
・Paper. io 2
・Honey Bottles
・Diamond City: Idle Tycoon
画面向きを変えられないゲームアプリ
(縦⇄横ではなく上⇄下を変えられないゲームアプリ)
・ようとん場 MIX
・Gold And Goblins
・Diamond City

ネットにつながっていなくてもプレイできるゲームアプリ
・数独:脳パズルゲーム
・ソリティア World of Solitaire
・なめこの巣
・Color Water Sort 3D
・248数字ゲーム
・なめこ発掘キット
動画広告でプレイを妨げられないゲームアプリ
・ようとん場MIX
・数独:脳パズルゲーム
・ソリティア World of Solitaire
・なめこの巣
・Sky 星を紡ぐ子どもたち
・Color Water Sort 3D
・248数字ゲーム
・Gold And Goblins
・マジンマンション
・なめこ発掘キット
小さい端末だと、字が小さすぎて読めないゲームアプリ
・なめこの巣
・Sky 星を紡ぐ子どもたち
・Gold And Goblins
・Diamond City: Idle Tycoon
ポイ活の進捗がわかりにくいゲームアプリ
・Paper. io 2
・なめこ発掘キット
起動時に "Made with unity" と表示されるゲームアプリ
・Fantasy Match
・Merge Honey Bottle
これらはアプリ起動時に毎回 "Made with unity" と表示されます。

共通点はすぐに端末が熱くなることと、よく落ちることです。
Unityは(おそらく)世界で最も有名なゲームエンジンです。
ゲームエンジンとは、コンピュータゲームのソフトウェアにおいて、共通して用いられる主要な処理を代行し効率化するソフトウェアの総称である。ゲームエンジンは映像や音のリアルタイム処理をしていることもあり、インタラクティブアートなどの分野でも使われることもある。Unityのようにエコシステムを生み出したゲームエンジンもある。
Unity のメモリ管理がイマイチなのでしょうか?
ちょっとググってみました。メモリ管理は自動化されていて開発者は何も考えなくても良いという基本スタンスでありながら、やっぱり開発者がうまいこと管理しないといけない部分もあるようです。
Unity ならばすぐに端末が熱くなり、よく落ちるとは言えません。ただ、自分は "Made with unity" を見たら身構えるようになりました。
メモリ管理は巧妙で複雑なトピックであり、知識を獲得する労力も大きいものです。
ポイ活を断念したゲームアプリ
・Toon Blast [断念理由] 期限内に終わらせられなかったです… インストールから30日以内にレベル1,000到達という条件でした。
・Block King Puzzle [断念理由] インストールは何も問題なかったのですが、アプリを起動できなかったです… iOS 12.5.6です。
・三國志 真戦 [断念理由] 文字が小さすぎて情報量が多すぎて条件も難しくて、疲れました…
注釈
注1:Unity マニュアル (ver. 2021.1) https://docs.unity3d.com/ja/2021.1/Manual/UnderstandingAutomaticMemoryManagement.html
更新履歴
2023/02/末 初版公開
いいなと思ったら応援しよう!
