![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74452047/rectangle_large_type_2_d570accc1b8f5df5c8abfb64c75ad3f8.jpg?width=1200)
ドラマー巡礼12: 山木秀夫「タイムマシーン」
===============
ドラマー名: 山木秀夫
曲名: 「タイムマシーン」
グループ名: CHARA
===============
ドラムをしていない限りあまり知らない名前のはずの山木秀夫さんですが、テレビの音楽番組で生演奏付きだと、よくよく見ていれば大体が山木秀夫さんだったという時代もある引っ張りだこのセッションドラマー。山木さんを見つけたらとても得をした気持ちになったものです。
その山木さんの技術はフュージョンあがりで、モーラー奏法(という難しいテクニック)の技術者と色々とマニアック。
スキルに裏付けられた伴奏的な演奏なので、何を叩いていても外さないカッコよさなのですが、この「タイムマシーン」でのプレイはカッコいい上に珍しく主張が強く超独特。
濃いめの和風出汁のように曲を通して効いているスネアのロール。引き算のドラムプレイではある。
ほとんどハイハットとスネアとバスドラムしか叩いていないし、冒頭と途中にスネアとバスドラムだけになるのに、このドラムの存在感。
なんだろ、古い茶室の入口に立っているような気持ちになり、気持ちが柔らかくも引き締まる。シンプルなプレイに密度の濃い空気感、侘び寂びを感じる日本が誇る引き算のドラマーさんです。
いいなと思ったら応援しよう!
![カモシカ関](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67742400/profile_f8afc87d8aa9f0fe0eae540f1f36349e.png?width=600&crop=1:1,smart)