1日1回からだって変わる②【習慣化編】

前回に引き続き、なぜ僕が1日1回から変われたか

勝手に師匠と呼ばせていただいている

メンタリストDaiGo氏(以下 師)の動画で学んだ習慣化のテクニックを使ったから!

以下に師から学んだ内容を記します。



┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ここからメモ



◎結論
人がサボるのには科学的な理由があり、
習慣化にも科学的な方法がある


◎師曰く 人生の、45%は習慣に支配されている。
習慣化を制すれば、人生を制する。

脳は大きな変化を嫌う ←ホメオスタシス
この構造に逆らうと、習慣化は上手くいかない

◎脳が好むのは
①ゆっくりした変化
②効率(習慣化された行動)

脳はめんどくさがり屋なんです。

脳は「自動行動を司る」【大脳基底核】(本能部分)

「それを監視する部分」【前頭葉】
がある。

◎新しい習慣を作るためには
【前頭葉】を使って
”小さな習慣“を行うことで

【大脳基底核】に教えてあげればいい!


習慣化の前に…

◎人はなぜサボるのか?
疲れる

前頭葉が麻痺

大脳基底核に支配された本能的行動をとる

というプロセスが生じるからです。


◎小さな習慣の条件
①バカバカしいほど小さく
②意志の力が要らず(疲れない程度の)
③良い習慣であること


この小さな習慣を60日間続けられれば
あなたは大きな変化を遂げる。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ここまでメモ




このメモを元に僕がやった具体的な行動は



1日1回 腕立て伏せをする
バカバカしいほど小さい、疲れない、いい習慣です笑


次回は この習慣化について
注意点や、飽きたらどうするのか
を書いてみようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?