みんなの場合

結果的自己分析のすすめ。みんなの場合。

結果的自己分析とは、結果的にある状態や様子が意図せずに自己分析になっていることっす!!
結果的とは、ある事柄の結果(のようなもの)からみた状態や様子。
自己分析とは、自分を探る作業、必ず今より、より良くなったと実感があるもの。
今回はみんなの場合について。

▼前回のnoteはこちらから
結果的自己分析のすすめ。はじめに。
結果的自己分析のすすめ。わたしの場合。
③ 結果的自己分析のすすめ。あなたの場合。

▼▼前回までのまとめ
▼結果的自己分析の目的とは直接自分で気がつけない自分を意外な入り口から探る事で、自分の生活が今より、より良くなったという実感に到ること。
▼自分に関する話題や、家族や知人、職場などの身近な人など、自分が避けたいと思う嫌な事柄については自己分析をする意味がある。
▼明確な目的があって読んでいる人(現状をここ変えたい。これについて悩んでいる。このことに対して自己分析をしたいって人。)は前回のnoteにて自分自身は本当はこうなりたい、これをしたい、これが欲しいという気持ちを自覚し、何故そう思うかを具体的に自覚できた。

さてさて、では今回はみんなの場合について一緒に考えていけたらと思います。

ちなみに今回のみんなというのはこのnoteを興味も持って読んでくれているみんなっす!
例えば明確な目的とかはないけど自己分析してみたいなって人や現状把握をしときたいなって人向けのnoteになります。

わたしの場合、あなたの場合では嫌な事柄がはっきりしていましたが、これから自己分析を試してみたいみんなの場合はまず、今の自分を整理する為の現状把握と自分自身へのヒアリングから行いたいと思います。

▼まず最初に。

今回の最初の目標は自分が十分に持っているもの、十分に持っていないものを把握することです。
もし、十分に持っていないものが自覚できたとしたら、これを結果の起点となる事柄として結果的自己分析を行っていきます。
その後の自己分析方法は前回のnoteと同様になります。
※"嫌だなと思った事柄"って部分を"十分に持っていない事柄"に変えてすすめていく感じっすね!

▼では次に。

そして今回も結果的自己分析の起点となる十分に持っていない事柄の向こう側にある自分自身は本当はこうなりたい、これをしたい、これが欲しいという気持ちを自覚し、何故そう思うかを具体的に書き出していきます。
このnoteの最終目標はその結果、今までのよりもスッキリとした状態になることで、今より、より良くなる実感を得ることです。

▼始める前に。

ほなほな、現状把握と自分自身へのヒアリングの方法を箇条書きにしてみましたのでまずは実際にノートにペンで書きながら自己分析をしていくことをおすすめするっす!

ちなみに、もし途中で何か気になることが出てきたら、それが横道に逸れる内容だったとしても書くのを辞めずに思いっきり気になることについて掘り下げを行ってください。
自分で腑に落ちるところまで掘り下げが終わったらまた結果的自己分析に戻れば大丈夫っす!
※ポイントは基本的に深く深く一つ一つ自分の腑に落ちるまで丁寧に深堀りをしていくことっす!

▼それでは始めましょう!!

目的は自分自身は本当はこうなりたい、これをしたい、これが欲しいという気持ちを自覚し、何故そう思うかを具体的に書き出して、今までよりもスッキリとした状態になることっす!
ではでは、まず現状把握から行うっす。
※▼マークは項目です。
※▼マークの項目ごとに自分を整理していくっす!
※▼マークは上から順番に行うっす!(例えば次の項目で分別するから最初に分別しながら書いてしまおう!とかは無しでお願いっす!)

▼結果的自己分析のすすめ。みんなの場合。

▼今の自分を整理する為の現状把握

▼あなたが十分に持っているものを書き出してみよう!
▼書き出した十分に持っているものを"主に自分自身に寄るもの"と"主に相手やモノに寄るもの"に分別しよう!
▼あなたが十分に持っていないと思うものを書き出してみよう!
▼書き出した十分にもっていないものを"主に自分に寄るもの"と"主に相手に寄るもの"に分別しよう!
▼あなたの月々の収入と支出、全ての費用を書き出してみよう!(家賃、食費、携帯代、ローン、プライベートで使っているおおよその金額など)

さて、次は今の自分を整理する為の現状把握が終わったら自分にヒアリングしてみましょう!

▼自分自身へのヒアリング

※▼マークの項目についての分析を一つ下にある△マークに書いてある時間の中で自分に聞いてみて欲しいっす!または△マークに書いてあるところまで自分に聞いて欲しいっす!

▼自分が充実していると感じるのはどんな時ですか?
△あれもこれもと書く事を3分で一旦書くことをやめる。
※3分もいらなかったら早めにやめてOK。
※掘り下げを行っている場合は時間を気にせず掘り下げていってOK
▼自分の月々の収入額と支出額の倍額が毎月振り込まれるとしたら(金銭的に生活に不安がない状態だとしたら)、自分は何をしたいですか?
△3分で一旦書くことをやめる。3分もいらなかったら早めにやめてOK。
▼自分が充実していると感じる時と金銭的に生活に不安がない状態で自分がしたいことは一致していますか?
※一致している場合
△(1)その状態が自分自身が充実している状態だと自信をもって書き出すことができた。→"★みんなの結果的自己分析の起点となる事柄"へ
※一致していない場合
△一致していない理由を自分自身の腑に落ちる表現で書き出すことができた。→そのまま続けてください。
▼ひとつ上のヒアリングにて一致していない方についてのみへお聞きします。一致していない理由は現状把握で行った"あなたが十分に持っていないと思うもの"が大きく関係していますか?
※大きく関係している場合
△十分に持っていないと思うものは自分にとって重要な事柄だと自覚できた。→そのまま続けてください。
※関係が小さい場合
△(2)先ほどの一致していない場合の理由がじ自分にとって重要な事柄だと自覚できた。→"★みんなの結果的自己分析の起点となる事柄"へ
▼ひとつ上のヒアリングにて大きく関係している方についてのみへお聞きします。それは主に自分に寄るものですか?主に相手に寄るものですか?
※主に自分に寄るものの場合
△(3)この主に自分に寄る十分に持っていないと思うものは自分にとって重要な事柄だと自覚できた。→"★みんなの結果的自己分析の起点となる事柄"へ
※主に相手に寄るものの場合
△(4)掘り下げを行って自分に寄るものに変換できた。
または
△(5)掘り下げを行っても自分に寄るものに変換できない。
→どちらのパターンも"★みんなの結果的自己分析の起点となる事柄"へ

さてさて自分へのヒアリングでしっかりと自分自身と向き合うことはできたでしょうか?
ほならば先に進んでいきましょう!
みんながそれぞれ使う結果的自己分析の起点となる事柄は次の通りです。

★みんなの結果的自己分析の起点となる事柄
▼ヒアリング結果(1)の人

>現状把握での十分にもっていないものの中で"主に自分に寄る"もの
▼ヒアリング結果(2)の人
>充実としたいことが一致していない理由
▼ヒアリング結果(3)の人
>現状把握での十分にもっていないものの中で"主に自分に寄る"もの
▼ヒアリング結果(4)の人
>変換した"主に自分に寄る"十分にもっていないもの
▼ヒアリング結果(5)の人
>コメントくれたら何か言えることがあるかもです!
>もしくは"結果的自己分析のすすめ。はじめに。"が参考になるかもっす!

お疲れさまです!
これでみんなの結果的自己分析の起点となる事柄が決まったっす!
けっこう疲れたと思うけど、まだこのnoteはもうちょっと続きます。
この先の分析で、自分自身は本当はこうなりたい、これをしたい、これが欲しいという気持ちを自覚し、何故そう思うかを具体的に書き出していきます。
このnoteの最終目標はその結果、今までのよりもスッキリとした状態になることで、今より、より良くなる実感を得ることっす!
それでは進んでいきましょう!

▼起点となる事柄からの自己分析

※上記それぞれの結果的自己分析の起点となる事柄を使います。
※▼マークの項目についての分析を一つ下にある△マークに書いてあるところまで掘り下げてみて欲しいっす!

▼▼結果的自己分析の開始
▼その時の自分はどのような行動をしましたか?を振り返ってみよう!
△その時の自分の行動から、この事柄が単純に嫌というだけではなく自分の生活をより良くする為に重要なことだと自覚ができた。
▼嫌だなと思った事柄について掘り下げてみよう!
△嫌だなと思った事柄の向こう側にある自分はこうなりたい、こうしたい、これが欲しいという気持ちが自覚できた。
▼あなたは何故こうなりたい、こうしたい、これが欲しいのか自分に聞いてみよう!
△自分自身が今より、より良くなる為に必要だと自覚ができた。

▼スッキリしましたか?

このnoteを読む前よりもちょっとはスッキリできたでしょうか?
もしスッキリしたな!って自覚を持っていただけたらめちゃくちゃありがたい限りっす!!

あっ!ちなみにどう進めていいかわからないってなっちゃったらコメントで相談くださいっす!
コメントはみんなが見れてしまうので嫌だって思うかもですが、自分を開示するのって勇気も覚悟もいることだと思います。
それだけのエネルギーを使う行動には絶対に今の状態を動かす力があると思うので、絶対に今よりも悪い状態になることはないと思うっす!

僕もそう思ってnoteで僕のシェアをおこなっています。

自分以外の人からの意見は、興味があれば耳を傾けて、実際自分の生活に取り入れるかどうかはその後、自分で決めれば良いと思うっす。

みんながここまで時間を使ってくれた分、良かったなと実感できていれば、僕はとっても幸いっす!!

つづきとして"結果的自己分析のすすめ。より良くなる為に。"ってnoteを公開予定です。
そこで今より、更により良くなる為の一歩の踏み出し方のアドバイス的なものを書きたいと思いますのでしばしお待ちをっす!

一応本編のみんなの場合についてはここまでですが、参考までに僕の場合を以下に書いておきます。
長くなりますので、こちらは見なくても大丈夫っす!
どういう風に掘り下げていこうか迷子になっちゃった時にでも見たら、もしかしたらヒントになるかもしれないぐらいの内容っす!

ここまで僕のnoteを見てくれて心からさんきゅっす!!

▼次回のnote公開予定

"結果的自己分析のすすめ。より良くなる為に。"
公開予定7月22日(月)24:00までにはできたら良いな。

▼▼参考までに

先ほども書きましたが参考までに僕の場合を書いておきます。
めちゃ長くなるので見なくても問題なしっす!

▼▼参考例:結果的自己分析

自分自身は本当はこうなりたい、これをしたい、これが欲しいという気持ちを自覚し、何故そう思うかを具体的に書き出して、今までよりもスッキリとした状態になることです。
まずは現状把握から行います。
※▼マークは項目です。
※▼マークの項目ごとに自分を整理します。
※上から順番に行います。(例えば次の項目で分別するから最初に分別しながら書くとかは無しです。)

▼▼参考例:今の自分を整理する為の現状把握

▼あなたが十分に持っているものを書き出してみよう!
>運(人に恵まれる、晴れて欲しい時に晴れてくれる、欲しいものがちょうど出てくる、おみくじ引いたら大体大吉)
>友人(めちゃくちゃ良い人が周りにいてくれる)
>浴衣、着物、下駄、帯
>文房具
>登山グッズ
▼書き出した十分に持っているものを"主に自分自身に寄るもの"と"主に相手やものに寄るもの"に分別しよう!
※主に自分自身に寄るもの
>運
※主に相手やモノに寄るもの
>友人、浴衣、着物、下駄、帯、文房具、登山グッズ
▼あなたが十分に持っていないと思うものを書き出してみよう!
>将来の自分像、何をやりたいか、何をしたいか
>お金
>余裕
>時間
▼書き出した十分にもっていないものを"主に自分自身に寄るもの"と"主に相手やモノに寄るもの"に分別しよう!
※主に自分自身に寄るもの




※主に相手やモノに寄るもの
>お金
>時間
▼今あなたの月々の収入と支出、全ての費用を書き出してみよう!(家賃、食費、携帯代、ローン、プライベートで使っているおおよその金額など)
※収入
>喫茶店の利益
>ゲストハウスの利益
>アルバイトの給料:2万円
収入合計:ざっくり75万円。
※支出
>喫茶店の家賃代、光熱費
>ゲストハウスの家賃代、光熱費
>喫茶店の経費
>ゲストハウスの経費
>食費
>携帯代
>プライベートで使っているおおよその金額:5万円。
支出合計:ざっくり60万円。
※月々自由に使えるお金
7.5万円(夫婦の為半分)

▼▼参考例:自分自身へのヒアリング

今の自分を整理する為の現状把握が終わったら自分にヒアリングします。
※▼マークの項目についての分析を一つ下にある△マークに書いてあるところまで自分に聞きます。

▼自分が充実していると感じるのはどんな時ですか?
>何事にも追われず、強制されることもなく、音楽を聞きながら、文字や絵を書いたり、勉強や調べ物をしている時。
>何事にも追われず、強制されることなくとは?
>全ての支払いに怯えたくない、日頃お金に対しての不安が大きいから。
>仕事の成果や自分の行動を常に見られている気がするから。
>ある事柄に対して強制的に支払いを命じられている気になる。
>現状維持の為に必要経費以上に命を使っているとこれで良いのかと焦燥感にかられる。
>やることが多すぎる気でいる為焦燥感にかられる。
>やらねばならない事が多くあるが、見て見ぬ振りをするので罪悪感をかんじる
>見て見ぬ振りを続けるので自分で自分を不安にしている。
>以上のことが僕の精神的余裕を脅かしている。
>おそらく何かに追われる事、強制される事は精神的に僕の余裕のない状態を表しており、音楽を聞く事、文字や絵を書く事は僕の精神的余裕を表している。
>という事は僕が充実していると感じる時は精神的な余裕を実感できる時
>では自分にとって精神的な余裕の象徴とは何か?
>今までは聞いたり書いたり調べたり全部自分一人でできることが思いついた。
>それは現状自分に精神的な余裕がなく、まず自分を満たしたいと強く思っていたから。
>ということは精神的余裕の象徴は人の為に時間を使えることではないか?
>よって、僕が充実していると感じる時は、
>自分の精神的な余裕を実感できる時間を過ごして、充実していると十分に実感した上で、人の話を十分に聞ける時。
△あれもこれもと書く事を3分で一旦書くことをやめる。
※3分もいらなかったら早めにやめてOK。
※掘り下げを行っている場合は時間を気にせず掘り下げていってOK
▼自分の月々の収入と支出の倍額が毎月振り込まれるとしたら(金銭的に生活に不安がない状態だとしたら)、自分は何をしたいですか?
※僕の場合、収支の合計が135万なので倍額の270万振り込まれるとする。
※支出の60万を引いて月々自由に使えるお金は210万とする。
※夫婦なので半分にして自分で自由に使えるお金は105万とする。
※現実では月々自由に使えるお金は7.5万円ほど。
>素敵なものを作る、素敵な体型と人柄になる、素敵な環境を整備する、人と十分に話す時間をつくる。
>素敵なものとは?
>絵や言葉、文字、写真、家具や食器、スタンプワーク、浴衣、手ぬぐい、テキスタイル、絵本。
>アートに近いことだったり、道楽に近いことだったり。
>素敵な体型と人柄とは?
>健康の為に散歩する、走る、鍛える。
>自分のうちにこもりすぎないように外に出て新しいものや、知らないものに触れること。
>素敵な環境とは
>自分の居心地のよい場所をつくる
>家、グループ、サークル、団体、仲間、家族、会社、事業、ボランティア、インテリア、エクステリア、コミュニティー。
>なるべく多くの人の話を聞ける環境。
>人と話す時間を作るとは?
>人の為に使える時間を気にしない状態。
>近しい人の話をちゃんと聞ける、僕の話をちゃんと聞いてもらえる時間を作る。
>よって僕は金銭的に生活に不安がない状態だとしたら、
>素敵なものを作る、素敵な体型と人柄になる、素敵な環境を整備する、人と十分に話す時間をつくる。
△あれもこれもと書く事を3分で一旦書くことをやめる。
※3分もいらなかったら早めにやめてOK。
※掘り下げを行っている場合は時間を気にせず掘り下げていってOK
▼自分が充実していると感じる時と金銭的に生活に不安がない状態で自分がしたい時は一致していますか?
>充実しているときは精神的余裕のある状態
>不安がない状態でしたいことは素敵なものを作る、素敵な体型と人柄になる、素敵な環境を整備する、人と十分に話す時間をつくること。
>僕にとって不安がない状態でしたいことは精神的余裕のある状態でないとできないこと。
>よって、一致している。
※一致している場合
△(1)その状態が自分自身が充実している状態だと自信をもって書き出すことができた。→"★みんなの結果的自己分析の起点となる事柄"へ
一致していない場合
△一致していない理由を自分自身の腑に落ちる表現で書き出すことができた。→そのまま続けてください。
▼ひとつ上のヒアリングにて一致していない方についてのみへお聞きします。一致していない理由は現状把握で行った"あなたが十分に持っていないと思うもの"が大きく関係していますか?
※大きく関係している場合
△十分に持っていないと思うものは自分にとって重要な事柄だと自覚できた。→そのまま続けてください。
※関係が小さい場合
△(2)先ほどの一致していない場合の理由がじ自分にとって重要な事柄だと自覚できた。→"★みんなの結果的自己分析の起点となる事柄"へ
▼ひとつ上のヒアリングにて大きく関係している方についてのみへお聞きします。それは主に自分に寄るものですか?主に相手に寄るものですか?
※主に自分に寄るものの場合

△(3)この主に自分に寄る十分に持っていないと思うものは自分にとって重要な事柄だと自覚できた。→"★みんなの結果的自己分析の起点となる事柄"へ
※主に相手に寄るものの場合
△(4)掘り下げを行って自分に寄るものに変換できた。
または
△(5)掘り下げを行っても自分に寄るものに変換できない。
→どちらのパターンも"★みんなの結果的自己分析の起点となる事柄"へ

自分へのヒアリングが終了しました。
では起点となる事柄を確認して自己分析に進んでいきます。

★みんなの結果的自己分析の起点となる事柄
▼ヒアリング結果(1)の人
>現状把握での十分にもっていないものの中で"主に自分に寄る"もの
▼ヒアリング結果(2)の人
>充実としたいことが一致していない理由
▼ヒアリング結果(3)の人
>現状把握での十分にもっていないものの中で"主に自分に寄る"もの
▼ヒアリング結果(4)の人
>変換した"主に自分に寄る"十分にもっていないもの
▼ヒアリング結果(5)の人
>コメントか"結果的自己分析のすすめ。はじめに。"が参考に。

僕の場合は最初に一致したので

▼僕の結果的自己分析の起点となる事柄は現状把握での十分にもっていないものの中で"主に自分に寄る"もの。
>将来の自分像、何をやりたいか、何をしたいか
>余裕

の様になります。
よって、僕は次の分析では現状把握での十分にもっていないものの中で主に自分に寄るもの"将来の自分像、何をやりたいか、何をしたいか"、"余裕"について進めていきます。

▼▼参考例:起点となる事柄からの自己分析

※上記それぞれの結果的自己分析の起点となる事柄を使います。
※▼マークの項目についての分析を一つ下にある△マークに書いてあるところまで掘り下げてみて欲しいっす!

▼起点になる事柄について掘り下げを行う事で自分はこうなりたい、こうしたい、これが欲しいという気持ちを自覚しよう!
>現状把握での十分にもっていないものの中で"主に自分に寄る"もの
>①将来の自分像、何をやりたいか、何をしたいか
>②余裕
>将来の自分像はどういうものか?
>将来の夢ではない。
>自分は将来の夢を概ね叶えているので。
>なのになぜ将来の自分像が不足しているのか?
>おそらくだが、僕に不足しているのは"将来の夢"ではなく、"自分自身の将来"のこと。
>自分でも不足しているという自覚はあったが、いつも先送りにして逃げていた。
>僕の思う"自分自身の将来"とは自分がより良くなる為に自分以外に何も必要としない"信念めいたもの"のこと。
>僕は"将来の自分像、何をやりたいか、何をしたいか"をはっきりと答えられる自分になりたいという気持ちを自覚した。
>充実している時と金銭的に不安のない状態でしたいことを参考にする。
>ってことは素敵なものを作り、素敵な体型と人柄になり、素敵な環境を整備でき、人と十分に話す時間をつくれる自分自身になりたい。
>さらにその将来像は以下のようにも分けられると思う。
>主に自分に時間を使うこと:敵なものを作り、素敵な体型と人柄になり、素敵な環境を整備すること
>主に相手に時間を使うこと:人と十分に話す時間を作ること。
>僕の考えではまず主に自分に対して時間を使えないと相手に対しても時間を使えないと感じている。
>ってことは僕の本当になりたい自分とは"人と十分に話す時間をつくるれる自分"ということを自覚した。
△起点となる事柄の向こう側にある自分はこうなりたい、こうしたい、これが欲しいという気持ちが自覚できた。
▼あなたは何故こうなりたい、こうしたい、これが欲しいのか自分に聞いてみよう!
>全ては自分が精神的余裕を持つ為に繋がる気がする。
>"将来の自分像、何をやりたいか、何をしたいか"をはっきりと答えられる自分になりたいというのも、このような信念めいたものをしっかりと持てていれば今自分がどこに向かっているか、はっきりと自覚することで心が迷わずに精神的に余裕を持ちやすくなるからと思われる。
>そこまで儲けが出ていない状態で自営業を続ける意味はあるのか?
>儲けが出ていないとすれば、なおさら続ける意味はあるのか?
>お金だけではないと思っているが、それ以外には具体的にどんな意味があるのだろうか?
>それらに対する答えも欲しいのだと思う。
>よって、"将来の自分像、何をやりたいか、何をしたいか"をはっきりと答えられる自分になる必要はある。
△自分自身が今より、より良くなる為に必要だと自覚ができた。

はいっ!
お疲れ様でした!僕っ!!
むちゃくちゃ丁寧には書いていないけれど僕がノートに書いていった内容の7割は書きました。

ちなみに僕は分析を掘り下げて行く途中で横道にそれまくって自分の癖に気がついたり、自分が充実するとはどういう状態ってことを自覚しました。
横道に逸れたことで自覚することができた、これらのことは、つづきの"結果的自己分析のすすめ。より良くなる為に。"でも役にたちますので、どうか気になったことは丁寧に腑に落ちるまで掘り下げていってくださいっす!!

改めて心からさんきゅっす!!

この記事が参加している募集

最後まで読んでいただきありがとうございます! ここまで見てくれたことがとっても嬉しいっす!! 心からさんきゅっす:-)