テーマ自体に間違った方向性が埋め込まれている「宗教間の対話と共存」
NHKカルチャーラジオ 日曜カルチャーで
“三大一神教”の源流・宗教間の対話と共存
というのをやっていた。
NHKラジオ第2 2024年2月18日 午前10:00 - 11:00
結論から言うと、
三大一神教がある事自体の矛盾をさておき、
「まずはその三大一神教の土俵の上に、
全人類を乗せてしまおう。」
と言う
他宗教の者から見ても、
宗教を持たないものから見ても、
「何でお前たちにそんな権利があるのだ?」
と言う考えなど入り込む余地のない
「 #悪意の戦略が仕込まれている 」
と感じた。
ここでいう #三大一神教 とは、
#イスラム教 、 #キリスト教 、 #ユダヤ教 である。
まだ、シリーズの途中なので、
どのような結論を出すかは分からないが・・・
同じ親から生まれた #兄弟のような宗教 だが、
その #兄弟仲はとても悪い ように見える。
#事あるごとに小競り合い し、
#事あるごとに激突 し、
#事あるごとに戦争や紛争を起こし 、
#多くの死人 ・ #心身に傷を負う者
#孤児 や #家族が欠けた #不幸な民を産み続け ている。
それらの当事者の信者はともかく、
そうでない #他宗教 や
#宗教に無関係な民 、 #信仰を持たない民 、
#無神論の民も巻き込まれる から。
#傍迷惑 な話である。
過去、さまざまな宗教間の対話の方法が
提案されたようだが、
まず共存は無理だろう。
3っつの部屋にいる兄弟同士が、
全部の部屋を自分の部屋にしようと
他の二人を追い出そうとしたり、
壁やドアの位置を壊して動かし、
自分の部屋の利便性を高めたり、
広くしようとしたり、
それぞれにアイデンティティーがあれば、
反発が起こらないほうがおかしい。
過去の提案は大雑把に二種類
1 #自らの神が主導権 をとって他の神に何らかの地位を与える
2 #自らの神の地位を曖昧に し、他を立てる
だが、
彼らが一神教である限り、
1も2も論理的に成り立たない。
唯一の共存方法は、すべての神が身を引き、
#この世から三神がいなくなる ことだ。
というか、
#そもそも居もしない神 を想定するから、
悲劇が生まれるのだ。
私たちは、
それらの信者が自ら
「神がいないこと」
に気づくのを
待つしかないのだろうか?