
ブチブチのエビ
エビといえばプリプリが人気、というかもはや相場。なのだけれど、たまにどうしても食べたくなるブチブチのエビ。
なんか昔ってブチブチのエビばっかじゃなかったですか?それは気のせい?こんなにプリプリばっかだったっけ?
プリプリのエビももちろん好きだよ。大好き。そりゃもちろん。プリプリを悪く言うつもりは毛頭ない。ほんとこれからもお世話になってゆきたい。いい関係を続けてゆきたい。何卒よろしくお願いします。
ただ、たまにはブチブチのエビを食いたいっつってんの。
そもそも「ブチブチのエビ」っていう言葉を初めて家庭の外に出したけど通じてる?
あれです、ラピュタでドーラが食べてたみたいなやつです。茹でた時に断面が半透明じゃなくて真っ白になるやつです。前歯でかじり取る時にブチブチブチって筋繊維が切れる感触するやつです。そして奥歯で潰してゆく際にも筋肉が破壊されてゆくのが伝わるあのやつです。ああ、肉、エビの肉だ、って実感するやつです。エビという動物を食べているんだということに、知ってたはずのことにたった今気付くやつです。思わず目を閉じて「命やね…」って呟くやつです。
なんかそういうエビ体験がしたいなってここ数日ずっと思ってた。ら、ちょうどよく名古屋でのイベント出展が重なり、今日のお昼に名古屋に着きました。
名古屋のエビフライなら絶対プリプリよりブチブチだろ、と思い、お昼にエビフライ定食を食べました。したらもうブチブチもブチブチ。ブッチブチ。上顎ズッタズタ。
これこれ!って感じのエビ体験でした。さっき書いた通り。肉で動物で命でした。満たされまくった。
今日は前乗りなのであちこちウロウロしてたのだけど、名古屋駅の三省堂書店でここんとこずっと探してた2冊の本が2冊ともあって嬉しかった。

本屋に行くたび探してたんだけど、最近はもう文芸のコーナーはどこも小さくなっていて、新刊でなくなった小説を探すのが難しくなってきたね。それに本だって増えていく一方だしね。
さて、明日と明後日は、ポートメッセなごやで行われるクラフトマーケットに出展します。
ポストカードバインダーとシステム手帳バインダーをいっぱい並べてお待ちしてます。オーダーもできるよ。
ブース情報はこちらから。
がんばります。
夜は台湾ラーメンを食べます。