秋の七草 - 食べられません
春の七草は七草粥で有名ですが、
秋の七草は食べずに鑑賞します。
奈良時代の歌人、 山上憶良(やまのうえのおくら)が 万葉集で選定した
女郎花(おみなえし)
薄(すすき)(別名、尾花)
桔梗(ききょう)
撫子(なでしこ)
藤袴(ふじばかま)
葛(くず)
萩(はぎ)
の7つです。
この順に、一文字目をつなげて、
「おすきなふくは?(お好きな服は?)」
で覚えられるでしょうか。
seven autumnal flowers,
女郎花,Patrinia scabiosaefolia,
薄,尾花,Japanese pampas grass,
桔梗,bellflowerballoon flower
撫子,pink dianthus
藤袴,thoroughwort,
葛,kudzu (vine),Japanese arrowroot,
萩,bushclover,Japanese clovers
何れも秋らしい繊細な草花だと思います。
秋の七草の繊細さを柄にしてみました。
使用例・展開例
単体でも柄にしてみました。
女郎花の柄
薄の柄
桔梗の柄
撫子の柄
藤袴の柄
葛の柄
萩の柄