
【誰でもドラム上達カリキュラム#7】リズムのバリエーション
どうもこんにちわ!初めまして!大阪市東淀川区にある【上新庄ドラム教室】です。
今回は上新庄ドラム教室で実際に使用している【初級カリキュラム】を公開し、幅広い初級者の方へ上達方法・練習方法を紹介していこうと思います。
上新庄ドラム教室の生徒様は分からない事があれば直接ご連絡を頂ければ大丈夫ですが、偶然このブログにたどり着いたあなた!!
絶対に上達する練習方法を紹介していきますので、是非最後まで読んで頂ければと思います!
カリキュラム説明の後に【合格条件】も書いてますので、それもチェックしてくださいね☆
動画もありますので、併せて確認しながら練習してくださいね★
◇◆初級レッスンカリキュラム◆◇
上新庄ドラム教室での初級カリキュラムをnote限定で公開をします。
また、以下のサービスも同時スタートなので是非チェックしてください★
・【破格の1000円!】初級カリキュラム限定ビデオレッスン
・【お得な個人レッスン】チケット制レッスン
ページ一番最下部に詳細を載せています★
通常のYoutubeにも初級カリキュラムのレッスン動画をアップしていますので、見ながら個人で練習することも可能です。この内容をしっかり練習して初級レベルの卒業を目指してください!
◇◆レッスン#7 リズムのバリエーション◆◇
今回は「リズムのバリエーション」という内容で8ビートの種類について説明していきます!
※事前に【リズムトレーニング No’①】を練習してからこちらの内容の練習をしてください
前回のリズムトレーニングは「バックビート」「右手の刻みで雰囲気を変える」という練習になっていましたが、今回はキックのパターンを変えることで雰囲気を変えるという内容です。
これが出来れば、ほぼ8ビートは網羅したことになります。
後は遅いテンポ・早いテンポで正確に演奏出来ればばっちりですね!
まずベースとなる上半身のパターンが2つありますが、パターン②から練習してみてください。
テンポは80~100の間を目指しましょう!
【EX ①】
キックが1拍目に1回と3拍目は2回という内容のリズム。
これは所謂みんなが想像する8ビートパターンですね。
頻繁に演奏するのでしっかり練習しましょう。
【EX ②】
キックが4分音符で踏み続けるパターンです。
4つ打ちとも呼ぶこともあります。これもよく演奏するので早くても出来るようにしましょう。
【EX ③】
ポピュラーミュージックでもは演奏することが非常に多いです。
また、シンガーソングライター系の曲でもよくあるパターンですね。
2拍目の裏拍のキックと3拍目の裏拍のキックが難しいと思いますが慣れれば楽しくなります。
【EX ④】
ドラムのアレンジで迷ったときは是非このパターンを使ってください。
他の楽器のフレーズに干渉しないパターンなのでだいたいの曲にあっちゃいます。笑
【EX ⑤】
この「2拍目の裏拍と3拍目のキックパターン」は苦手な人が多いですね。
テンポも早くなればなるほど難しくなります。頻繁には出てきませんがたまに出てきたりするので慌てず演奏出来るようにしっかり練習をしておきましょう。
【EX ⑥】
個人的に好きなキックパターン。
J-POP、ROCKなどではあまり使うことはないと思いますが、ノリが良くメロディアスなキックパターンで個人的にとても好きです。
1・2拍目で4つ打ちの雰囲気を出し、3拍目の2回キックでリズムにスピード感を出す。
最後のキックでリズムの雰囲気を途切れさせないようにする。という色んな要素が入った優秀なパターンなので是非練習してみてくださいね!
ブログ上部で紹介した動画以外にこちらでも詳しく解説してますので是非チェックしてみてください!
◆合格条件◆
======================
・全てのキックパターンを手のパターン①②で演奏出来る
・全てのキックパターンをヒールアップで演奏出来る
・テンポ80~100で最低8小節は間違わずに演奏出来る
・最低2,3日は意識し続け、忘れたころにやっても同じように出来る
・すぐ出来たとしても最低1週間は練習する(7日分)
======================
次はとても大事で重要なスティッキングの基礎練習になります!いや、ドラムをかっこよく演奏するうえでの土台といってもいいです!!是非次のカリキュラムもチェックしてくださいね☆
★☆★☆★☆★☆★☆
=上新庄ドラム教室=
https://www.gigidrum.com/
===================
■講師プロフィール
https://www.gigidrum.com/gigidrum-profile
■講師演奏
https://youtu.be/0ORIydqbFfE
■SNS:Twitter
https://twitter.com/kamishinjo_drum
★☆★☆★☆★☆★☆
【ビデオレッスン】についてはこちら
【チケット制レッスン】についてはこちら