神セーブ的 2025 J2チーム分析①
こんばんは、神セーブです。
2025シーズン、J2各チーム分析していきます。
コンサドーレ札幌
J1から降格してきた札幌。
監督は元鹿島の岩政大樹氏を迎えて、ミシャ時代からの再出発となった。
岡村・鈴木武蔵・駒井・浅野・菅・小林祐希らが退団。
新加入は高嶺が海外から戻ってきた。
今シーズンは3-4-1-2をキャンプでやっているとのこと。
昨シーズン夏に加入した外国人選手はこのキャンプでフィットしてくると脅威になりそう。
主力は多く残っており、昇格候補のひとつだろう。
監督が代わりどうスタイルが変化するかわからないが、ポゼッションをベースにチームを作るのではないだろうか。
注目の選手は高嶺朋樹。
海外から戻ってきたボランチがどう新チームをコントロールするのか。
ベガルタ仙台
森山佳郎監督が続投。
昨シーズン6位でプレーオフに進出、岡山に惜しくも競り負け昇格を逃した。
主力だった小出、中島元彦や中山仁斗、松下らが退団。
しかしJ1クラブから荒木、武田、井上が加入。
絶対的エースだった中島元彦の退団は痛いが、全体の戦力は上がっている。
昇格争いに食い込んで来るチームだろう。
チームスタイルはポゼッションを重視しつつも素早い攻撃は意識しており、昨シーズンまでのジュビロと比較的似たスタイル。
守備も4-4-2でミドルゾーンからのゾーンディフェンスが基本形。
注目選手は武田英寿。
中島に代わるチャンスメイカーとして存在感を示す事ができるのか。
ブラウブリッツ秋田
昨シーズン10位。
予算規模は大きくないが、しっかりとJ2定着していることは素晴らしい。
吉田謙監督が続投。
ハードワーク主体のサッカーは健在だ。
CBの主力だった河野・吉岡が退団。ベテラン加賀健一も退団した。
新加入では神戸からCBの尾崎、RSBに新潟から長谷川、FWに清水から川本が加入。
戦力はアップしている。
チームスタイルはハイプレス、ボールを奪ったらとにかく前に蹴る。
FWが収めるか、相手のクリアミスを誘うか、とにかく前へ。
敵陣ではサイド攻撃と裏への抜け出し。
とにかく前に突き進むのが秋田スタイル。
プレーオフ圏内が目標となるだろうか。
台風の目になりそうなチームだ。
注目選手は神戸から加入した尾崎優成。
ビルドアップのうまいCBが秋田で強さを手にするのか。
モンテディオ山形
昨シーズン4位。
渡邉晋監督が続投。
守護神 後藤が退団。
その他主力は残留し、バックアッパーの選手層が薄かったポジションを補強。
サイドアタッカーに吉尾海夏、ボランチに中村亮太朗を補強。
GKは若い寺門を山口(保有権はマリノス)から補強したが、実績はあまりないため、GKはやや不安の残るポジションだ。
ディサロ、土居・イサカなど強力なアタッカーは健在。
チームスタイルはポゼッション重視。
左はパスワーク重視、右はイサカの突破力を生かす形。
守備はミドルゾーンからのゾーンディフェンスを基本にしつつ、場合によってはハイプレス気味に仕掛けることもある。
昇格争いに絡んで来るであろうチームだ。
注目選手は吉尾海夏。
マリノスではあまり出番がなかったアタッカーが復活なるか。
いわきFC
昨シーズン9位。
田村雄三監督が続投。
主力だった西川、下田、大森がレンタルバック、GK立川、有馬が退団。
CBには新潟から遠藤が2シーズンぶりに復帰。
MFの鵜木は即戦力だろう。
ただGKは昨シーズン出場していた選手が全員退団し、若手に託すことになりそう。
エース有馬の穴も埋まってなく、戦力ダウンの印象だ。
チームスタイルは秋田と似ており、ハイプレスで奪ってショートカウンター、ロングカウンターが多い。
秋田よりも攻守にシステマティックに連動している印象。
ハイプレスの強度は激しいので、ポゼッションする際は注意が必要だ。
注目選手は遠藤凌。
新潟から完全移籍となったが2シーズン前はレンタルでいわきでプレーし、ブレイクした。
再びいわきの守備の要として、鉄壁の守備を見せることが出来るのか。
水戸ホーリーホック
先シーズン15位。
森直樹監督が続投。
昨シーズンの主力では長澤、櫻井がレンタルバック、新井、山田が退団。
その穴を埋められるだけの選手を獲得してきているのはさすが。
戦力収支はトントンといった印象。
注目選手は沼津から引き抜いた津久井匠海。
右サイドの突破力と得点力がJ2でどこまで通用するか。
チームスタイルはポゼッション重視。
後半戦の中心選手だった櫻井の退団は痛手。
守備時は5-4-1でミドルゾーンからブロックを組む形。
RB大宮アルディージャ
昨シーズンJ3を優勝し、1年でJ2に戻ってきた大宮。
長澤徹監督が続投。
昨シーズンの主力はほぼ残留。
横浜FCからガブリエウとカプリーニ、
京都から谷内田が加入。
注目選手は同じく京都から加入した豊川雄太。
高いテクニックとゴールセンスを誇るベテランがどう機能するのか。
データではロングカウンターの指数が高い。
5-4-1で守ってサンデーのスピードと突破力を活かす形が昨シーズンは多かったのかもしれない。
カテゴリーの上がる今シーズンもしっかり守ってカウンターの路線は継続か。
ジェフユナイテッド千葉
昨シーズン7位。
惜しくもプレーオフ進出出来ず。
小林慶行監督が続投。
昨シーズンの主力ではGK藤田、CB佐々木、メンデス、そしてエース小森が退団。
GKは京都から若原を獲得。
CBはセレッソから鳥海、秋田から河野を補強。
CFは熊本のエース、石川と海外からデリキを獲得。
注目は熊本から加入の石川大地。
小森が抜けた得点力ダウンを埋める活躍が出来るのか。
守備時は4-4-2、ハイプレス気味で4-4-2のブロックを形成しながら前へ圧力を掛けていく。
攻撃時は左サイドバックが高い位置を取り、左サイドハーフがシャドー気味にポジション取り。
3-4-2-1に可変する形。
ヴァンフォーレ甲府
昨シーズン14位。
大塚真司監督が続投。
昨シーズンの主力ではGK渋谷、CB関口、WB飯田、シャドーのアダイウトン、CFウタカらが退団。
GKは名古屋が保有権を持つ、昨シーズン琉球でプレーした東ジョンとガンバから石井を獲得。
CBは仙台から小出を獲得。
2列目は岡山から田中雄大、
CFには富山のエース、マテウス・レイリアを引き抜いた。
アダイウトンが抜けたのは大きな痛手で、戦力的にはややダウンの印象。
注目選手はマテウス・レイリア。
J2でどこまで通用するのか。
データ的にはロングカウンターが多い。
5-4-1で引いて守って、アダイウトンのスピードを活かしたカウンターが武器だったが、アダが去った今シーズンはどうするのかも注目。
カターレ富山
昨シーズンJ3 3位。
小田切道治監督が続投、4年目。
マテウス・レイリアが甲府へ移籍。
左サイドバックで出場しながら8得点6アシストと大活躍した安光が大宮に移籍。
サイドバックには沼津から濱を獲得。
アタッカーでは松田力が加入。
武や植田などJ2での実績もある選手を補強し、全体のチーム力は上がっている印象。
注目選手は松田力。
経験豊富なベテランが新天地でどんな活躍を見せてくれるのか。
昨シーズンは引き分けが多く、負けは少なかった。
守備は安定感があるため、堅守速攻でどれだけチャンスが作れるのかがポイントになりそうです。
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました!
〆