見出し画像

【ACVDをプレイしよう】第1回: キーアサと設定

はじめに

ACVD, 既に発売から8年弱経っていますが、TwitterやYouTubeを見ていると意外にも未だに新規の方を見たりします。


ACVDの攻略情報を調べてみると、おそらくまずACwikiに辿り着き、ストーリーミッションの攻略法とかパーツ一覧を眺めて、自分好みのACを組んでクリアしていくと思います。


そして勇気を出してオンライン対戦デビューを果たした日のうちに、ほぼ確実に勢力戦やフリー対戦で経験者にボコボコにされるでしょう。


対戦に関して調べてみると、ACwikiにもアセンブルの組み方などに関して記述がありますが、操作やチーム戦での立ち回り、4機の機体構成や戦術などに関しては特に説明がありませんでした。


ACwikiを揶揄する目的は全くありませんが、ひとまず数値の目安やテンプレを参考に機体を組み直してみたが立ち回りがまったく分からないため相変わらず対戦に勝てない、という状況が十分にあり得ると考えました。


ACVDを熱心にプレイしている/していたプレイヤーはほとんどTwitterやSkype, discordで繋がっていて、対戦に関する知識や経験、方法論は仲間内で共有されている場合が多いため、実際チームに所属するなどしてコネクションを作らないと対戦の本質的な情報にありつくのは困難です。


最近ではACVDの勢力戦配信が数を増やしており、色んな配信者、チームの動きを見る事ができるようになりましたが、彼らの動きやアセンブルの意図、対戦中に考えている事などを自分で汲み取っていくのは難しいかもしれません。


このnoteはまだぼちぼち現役でプレイしてるプレイヤーが、主に初心者の方やVDの対戦に興味がある方向けに、VDの対戦で重要だと思うことや思いついた小ネタ、構成や運用などに関して気が向いたペースでラフに書いていくコラムです。


-----

第1回: キーアサ&設定

ひとまず、キーサインとか設定あたりの話について書こうと思います。


既にプリセットや自分で考えたキーアサに慣れ始めていたとしても、頻繁に行う操作を同時にやりづらい問題が後々出てくるので、早いうちに効率的なキーアサを検討した方が良いです。


機体操作中は基本的に左右のスティックで前後左右の移動と視点移動の操作をほぼ常に行うことになります。十字ボタンや⚪︎×△◻︎ボタンを押すときだけ、スティックから親指を離して操作を行います(所謂モンハン持ちの場合を除く)。


このスティックから指を離す操作が多ければ多いほど、足も視点も動かない時間が出てきます。よって、機体の移動や敵の捕捉・攻撃に関わる頻度の高い操作は上記のボタンではなく、LR1-3のいずれかに設定しましょう。具体的にはスキャン/戦闘モード変更、左右射撃、ハイブースト、ジャンプ/ブーストドライブ、ブーストオン/オフが該当します。


中でもハイブーストはL2かR2のどちらかにした方が良いです。L2R2に設定されてる場合のみ、トリガーの押し込み時間によってハイブの移動距離が変化する性質があるため、例えば一回のハイブでぶっ飛ぶような機体を使う際に微調整しやすいと思います。


・キーアサイン例

画像1

画像2

前後左右移動:左スティック
上下視点移動・左右旋回:右スティック
ブーストオンオフ:L3
ジャンプ(ブーストドライブ):L2
ハイブースト:R2
グライドブースト:×
左右射撃:L1, R1
肩:○
リコン:□
スキャンモード:R3
ハンガーチェンジ:△

上記のキーアサは実際に私が使ってるものです。ブーストオンオフがスティック押し込みなので少し癖がありますが、L2押しっぱなしで壁蹴り判定がシビアな場所でも自動で壁蹴りしてくれる利点があります。ブーストオンオフの精度を重視する場合はL2とL3を入れ替えるのも強いと思います。


設定の方は以下の通り。オートパージは武器の弾切れを悟られると不利な場面を考慮してオフにしてますが、わからないうちはオンでいいと思います。オートブーストは水上のマップで水没を予防できますが、ブーストオフ壁蹴りができなくなってしまうデメリットが大きいのでオフにします。ブーオフ壁蹴りについては後日の操作編で解説できればいいな、と思ってます。

画像3


いいなと思ったら応援しよう!