![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146465349/rectangle_large_type_2_883e21ee6f99bb0122ce2b8e02f1858b.jpeg?width=1200)
紹介したいnote記事「そらがきれい」
長野充宏さんの「そらがきれい」という記事を紹介します。
誰が知っているだろう
僕が君を 愛したことを
誰が知っているだろう
僕の心に 君がいることを
君の命が 燃え尽きて
もう何年経つだろう
まだ君は 僕の中で鮮明に輝いている
笑い顔や 泣き顔や あの日の顔
どれだけうまく伝えようとしても
なかなか伝わらなくて
つまんない事かもしれない
小さな事かもしれない
でも僕は叫び続けるんだ
この世界の端っこで
いつか届くまで
いつか届かせてみせるって
僕の気持ちはいつか君に届く
そう願っている
いま青い空がとてもきれい
ラブレターですかね。今は亡き恋人を思いながら詩にしたためているのでしょう。とても綺麗な詩だなと思います。今は亡き恋人をずっと思い続けているのですね。
「誰が知っているだろう、僕が君を 愛したことを。誰が知っているだろう
僕の心に 君がいることを」
二人だけの世界。誰にも邪魔されない世界。なんだか、ザ・ブルーハーツの「ラブレター」を思い出しました。
ポケカラで一人カラオケをしながら、この歌をよく歌います。歌の中の彼女は存命で、主人公は彼女の幸せを祈っています。
「つまんない事かもしれない、小さな事かもしれない。でも僕は叫び続けるんだ。この世界の端っこで。いつか届くまで、いつか届かせてみせるって、僕の気持ちはいつか君に届く。そう願っている」
「いつか君に届く」ってところがすごく良いです。
「いま青い空がとてもきれい」
最後のこの一言で、「彼女の事を想い続ける」と宣言しているかのように私には思えました。
いいなと思ったら応援しよう!
![神野守](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138986752/profile_9049f8dafaa893670599c180202d17c7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)