![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145710892/rectangle_large_type_2_c950e872f37773abca3f1d62388aa16a.png?width=1200)
挫折は夢の始まりだった✨〜日々のルーティンで変化した事☺️
《日々大切にしている事🌷》
・今日の疲れは持ち越さない
・自分と向き合う時間を作る
・本当にやりたい事をやる
身体と心を一致させるのが、ストレスを
生み出さない事だと思うから😊❣️
そう思えたのは、3年前ギリギリで働いて
精神ボロボロになって、心が疲弊した時🥲
そこから、こうなりたい‼️の夢を持ち始め
現在、自分に合った仕事ができて
社会貢献したいと思った事も実現しそう😄❣️
コツコツと思い続けて行動した事が
実り始めた〜‼️
娘との楽しい会話や認知の義母との無邪気な会話や色々な情報には救われました☺️❣️
🔻運動は楽しみながら想像する時間😄
去年は仕事も見つからず、何もしてないのに
ギックリ腰😨顔は目尻に深い皺😱‼️
口元のほうれい線😰💦
いか〜ん‼️このままじゃ全てが
ダルンダルンまっしぐら😱‼️
自分を嫌いになっていく😭
夢を実現する為には
まずは動ける身体を作る事だ‼️
頑張れば身体と心は変化するのを信じて
60歳から色んな方法を模索し、
自分に合う身体作りを実行していった1年間😄
「毎日実践できる簡単な事から始めよう」
《まずは食後1時間以内に体操開始〜😀‼️》
この40分間は、身体をほぐし、鍛え、
同時に脳みそもスッキリさせるのが目的☺️
いつも想像や情報や妄想でいっぱいの
私の脳みそを整理して、仕分けし、
今やりたい事を見つける大事な時間に☺️
(毎日のルーティン)朝と夜
↓
①ラジオ体操1〜3まで10分
ラジオ体操が3まであるのに驚き😳‼️
②筋トレ(スクワット、ランジなど)10分
やっぱり股関節大事ですよね☺️
③基礎代謝ストレッチ10分
代謝を上げる為、呼吸しながら血行を上げる😄
④顔たるみ体操4分
口内を舌でぐるぐる回し
頬っぺたを膨らませぶくぶく空うがい😚
⑤ほうれい線を薄くする体操6分
目を大きく見開き口をホにして舌を出す
★1年以上続けた結果は⁉️★
自然に体重が減って太りずらくなった😆❣️
健康診断も全く異常なし😆‼️わ〜い🙌
膝がピキってなってたのが、
筋トレのおかげで痛みがなくなった😆‼️
目尻の皺やほうれい線が薄くなってきた😳❤️
《自分の顔見るの楽しみ〜😆💕》
仕事仲間からも肌ツヤツヤですね〜❣️
って言われた😚
同じ体操を、同じ時間に
毎日続ける事の大事なのかな〜
それと体重計は乗らない😠‼️
だって増えてたらテンション下がるし〜😓
ご飯好きなの食べたい😊❣️
このやり方で1年間頑張って結果出たし😚
このルーティンで変化した事は
身体だけではなく、
自分と向き合える時間を作った事で
心にゆとりができた事☺️❣️
体操をじっくりしてたら
身体のどこが不調かわかってくる😊
疲れているのに
「大丈夫!大丈夫!」と脳を騙さず、
「あれ?脳が疲労してない?」に
気づく事ができて
「今日は早めに休もう」と行動を変える
《動物の本能に戻るって事かな🤔⁉️》
運動しながら
湧いてきた気持ちを見逃さない様に
自分がどうしたいのかの本心に
耳を傾ける時間が大事😊❣️
「今日は何をしたい?」「読書?ビデオ?」
とワクワク気分になる☺️❣️
「今日の晩酌はワインかな❓それなら何をツマミにしようか😀❣️」
運動時間はやりたい事や見逃してた事を
思い出せる大事な時間😀
身体も脳もスッキリして幸せだ〜😄✨
🔻食事は脳に「美味しい❣️」と伝える😋
ぼーっとテレビを見ながら😑
ぼーっと携帯見ながら😑
短時間で終わる食事は味気ない😓
せっかくの1人暮らしの食事は
じっくりゆっくり味わいたい😀‼️
だって日本の豊かな食事‼️
《日本に生まれて感謝です🙏》
自分で作るご飯大好き❤
もちろん外食も大好き❤️
《あと何回美味しく食事ができるだろう》
1食1食を大事に、味わって食べたい☺️❣️
だから朝食から気合いを入れる😊
ここである日の私の食事の献立をご紹介です☺️
(朝食)
ライ麦パンやサラダとフルーツ🍎
余裕があれば動物性タンパク質も❣️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144436966/picture_pc_49244597548d6b548b31e9450a033c31.png?width=1200)
毎日違うパンでアレンジする朝食は
1人暮らしの醍醐味です😊‼️
オーガニックショップで働くと無添加の
美味しいパンがいっぱい😍‼️
《朝から食事が楽しみに☺️❣️》
(昼食)
お昼はエネルギーになるご飯とおかずです。
副菜の作り置きと玉子焼きと魚です☺️❣️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144564519/picture_pc_a1769093b08c1a500d83d55604d4aeac.png?width=1200)
(夕食)
お酒を一杯だけ飲みながら
簡単にできるおつまみを作り
「仕事が無事に終わって良かった❣️」と
1人で乾杯します😀
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144564672/picture_pc_a5ae24f5921b8b51b822b752337a455b.png?width=1200)
作った物をテーブルに並べる時、
「わーお😆‼️美味しそ〜😍」
と自分できゃっきゃ言いながら踊る(笑)
そしてゆっくり噛みながら、味わい、
「めちゃ美味〜‼️」と自分を称えます☺️❣️
死ぬまで自分の歯で食事を楽しむ為に
歯のメンテナンスも大事です😊
夜の歯磨きは念入りに30分かけます😌
年をとってくると、
メンテナンス時間が多いけど、
今頑張る事で10年後が絶対違う😀‼️
そう信じれば毎日続けられます☺️🍀
そして「美味しい❣️」と感じて食べるご飯は
脳のエネルギーになると信じて楽しむ☺️❣️
還暦からは自分の暮らしを楽しもう‼️
《明日は何を食べようかなあ》
とワクワクです✨
🔻娘との時間は最大のエネルギー供給❤️
娘は現在、福岡で就職して3年目の24歳☺️
お互い自分の時間を大事にしたい事で
一緒には住んでいません😊❣️
ちなみに旦那さんは転勤13年目の
み〜んな1人暮らしです😊❣️
週に1回、娘と電話で近況を報告し合います😄
毎回2時間超え😅
お酒とツマミを用意して
ダラダラといっぱい喋り倒します😃❤️
月に1回は、お互いの家を行き来したり、
2人ともお酒が好きなので、
行きたいお店に飲みに行ったり☺️🍀
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145392680/picture_pc_e5cb9c82f199cebca3b9de4919facce2.png)
娘とは食の好みが同じ😄だから食事の時間も
「うまっ‼️何これ⁉️美味しい😋」と
伝え合う幸せでほっこり時間😄❣️
色んな好き❤️の感性も似ていて
音楽や映画やドラマの好みが一緒😀
脚本家の話で盛り上がれるのは娘だけ☺️❣️
《しかし、あの時はびっくりした‼️》
娘が小学生だった頃
私の《映画ベスト3》に入る
「バグダッド・カフェ」が天神で上映😆
どうしても行きたい‼️と
娘を強引に連れて行ったら、寝るどころか
「感動した〜‼️🥹」って
娘が言った時の衝撃🫨
だって誰に見せても爆睡の映画だった😪
誰も共感してくれなかった西ドイツ映画😔
《小学生が感動している😳‼️まじか〜😲》
棚の奥に隠してた「愛のむきだし」を
こっそり見てたのもびっくり😳‼️
※私、好きな物はジャンル拘らないんです😅
「凄い映画やったね‼️
あの聖書の言葉を羅列する場面とか😆」
感動する所まで一緒やん🫨‼️
怖い怖い😱💦
(この作品の素晴らしさ、誰もわかってくれなかったのに😳)
ドラマの好みも脚本家や演出家で選ぶ事😃
木皿泉さんの脚本が1番好きな所も同じ❤️
「野ブタをプロデュース」や「すいか」など
めちゃくちゃ好みが一緒😊‼️
お互い読んで感動した本や
漫画やドラマの感動したセリフとか
ぜ〜んぶわかり合える幸せ😄❣️
遺伝子の不思議です😲‼️
《1番好きな人と一緒に、好きな事を話して
共感できる時間は幸せだなあ🍀》
しみじみそう思うこの頃です☺️❣️
🔻義理の母との電話はほっこり時間🌷
今年、鹿児島に住んでいる義理の母が
施設に入所しました🥲
義理母が認知になって3年、
長男夫婦と同居してたけど
認知が進行して施設へ入る事に😔
《義理の母の人生は壮絶だった》
認知になったお姑さんを
20年間自宅で介護し看取った後は
義理の父がアルコール中毒と認知に😓
介護に次ぐ介護😓
随分長い間苦労していました😔
3年前に義理の父が亡くなり
今度は母自身が徐々に認知の兆候が😨‼️
極度のストレスから解放された事で
脳が何らかの影響を受けたのか😕⁉️
※友達のお母さんもそうだった😔
義理母の施設入所が決まった時、
ずっと大事に暮らしていた
ピカピカだった一軒家にもう戻れない事や
ご近所付き合いしてた人達と会えなくなる事が
どんなに寂しい事だろう😞と想像したら
胸がキューっ❗️となって😣何だか切なくて🥲
《もっと旅行とか連れて行けば良かった🥲》
と今更思ったり、複雑だったけど、
長男夫婦と同居できた事は幸せだったはず😊
義理母が入所する施設は
《鹿児島のビバリーヒルズ》と言われ
眺めが素晴らしい場所らしく
施設は嫌だと言っていた母が
「ここなら入る」と言ったらしい😳‼️
大丈夫かな〜お母さん😓
馴染めるかな〜😓と心配していたら
《義理母から毎週電話が来る事に😳‼️》
「お母さんは元気だよ〜❗️」
「ここは眺めが良くて最高だよ〜❗️」
と毎週報告してくれる☺️
その時間はなるべく楽しい時間にしたいので
娘が小さかった頃の思い出話をしたり、
お母さんが苦労してきた話を聞いて
「お母さんは凄いね〜‼️」
「お母さんは頑張ったね〜‼️」と伝えたり
色んな楽しかった事を語り合います☺️❣️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145392738/picture_pc_6572b8659b14edfa77c22d002e646903.png)
そして翌週、電話がかかってきた時は
又同じ話をする事になります😊
私にできる事はそれしかないし、
私が大変な時期、何度も助けてくれた事🥲
今までの楽しかった思い出を話し
感謝を何回だって伝えていきたい☺️🌷
義理の母とおしゃべりする時間が
私にとっては大事な時間になりました☺️❣️
どうか義理の母が施設での生活を楽しんで
自然の景色に救われます様に🌷
🔻人の価値観は3つの世界で出来ている✨
《行き詰まった時、悩みが生まれた時、
私は図書館に行きます》
すると絶対必要な言葉や情報が目の前に飛び込んでくる奇跡に出会えます‼️
確か芸人の又吉さんも言ってたなあ😲
《人の価値観は3つの世界でできている》
①物質(自然)
②言葉.情報(SNS、映画本、他人の言葉)
③自分の心(直感的に感じる本心)
図書館でこの言葉に出会った時、
衝撃🫨受け、納得して🙂↕️
過去の自分を見つめ直してみたら
私は今まで②を1番に行動してたのでは😨‼️
大事な事の順番を①③②にしなければ😟
又同じ繰り返しが起きる😱💦
《自分の心を大事にする事から始めよう❤️》
そして自然を眺める時間を作る事☺️❣️
結果、流れてくる情報も
自分が求めている事が見つかる事に😳‼️
《自分を大事にすると心の変化が起きた》
↓
・自分に起きる色んな感情を否定しない
・本質などない、全部が自分なんだと認める
・他人の事も同じ様に思う
・他人と比べる無意味さに気づく
他人の感情を気にする事が少なくなり
最近生きやすくなったなあと感じて
凄く意味があった1年だったと
不思議な気持ちになります☺️
きっと又大変な事が起きて
きっと又悩むだろうけど
でも重ねてきた時間の中で
響いた言葉が心の中の引き出しにある✨
「え〜っと!今順番間違えてない⁉️」と
気がついたら軌道修正する事ができる☺️
「なんくるないさ〜‼️」
と自然に思える日がきっとくる☺️
「自分の人生楽しんでるかい、自分⁉️」