![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111326825/rectangle_large_type_2_6f933d0b05f2111835ac4e7c8ec8e531.jpeg?width=1200)
【読書感想】「さよならの儀式」宮部みゆき著
この本を買ってから少しずつ読み進めてました。
最近小説をあまり読まなかったので、なかなか進められなかった
というのが理由のひとつ。
もうひとつ理由があるとすれば、著者の宮部みゆきさんのお話が
重厚というかなんというか、読み終わっても、その世界を想像して
浸っていたかったということもあるかもしれません。
SFをあまり読まないでいたので、読むのに手間取った、というのも
もしかしたら理由に挙げられるかもですけど。
(たぶんSFは小川一水さんの本をちょっとくらいしか
読んでいなかったと思います)
SFといっても、なんとなく生活感を感じられるのも良かったです。
今の世界の地続きっぽいというか。
それでもちゃんとSFなんですね。
自分が想像するSFだと宇宙とかになってしまって、こういう
書き方もあるのか、と感じました。
とはいっても、宮部みゆきさんも先輩作家さんのSF作品を
ベースにしたりもしているのですね。
ここまでの作家さんでもそうなのだから、オリジナルな作品
というのは、今までの歴史の上に成り立つものなのかもなぁ、
なんて思いました(こういう考えはよくある考えですけどね)。
とにかく面白いし、読後も少し考えたりしてしまう作品でした。