見出し画像

非日常を見つめて「#水引のある暮らし」発信をはじめました

こんにちは! 紙単衣の水引デザイナー小松です。

ここ数週間、家で自粛を続ける中で私も時代にあったことを始めようと動画を作ってみたり、ハンドメイドキットを充実させたりしています。

しかし、大手を含めて全分野が在宅・オンライン向けの商品サービス開発に集中しているので、お客様の時間の奪い合いが激戦だな…とヒシヒシと感じてきました。そしてどこも本当に苦しいので、「買ってください」と書いてある感じがします。一日のうちインターネットの前で過ごす時間が長すぎるのも疲れてしまうだろうなとも思います。

自分のブランドの発信をどのように調整していくか考えた結果、訴求としては今はインパクトは弱めで安心感に重きを置くため「#水引のある暮らし」と題して、オリジナルアイテムを使っているほっとする時間を発信していくことにしました。

お客さんの心の状況を考える

前回の締めくくりで「需要があることが仕事になる」と書きましたが、今世界中の人々がもっとも欲していることは健康面の安全です。

マズローの欲求5段階説を見ると「安全欲求」は下から2段目です。

画像1

2段目が不安定になってしまっているということは、それより上段の欲求はとても脆い状態です。

すぐ上の「社会的欲求」について考えると、健康面の安全が確保できていない職場で働くことは躊躇してしまうし、健康面が安全でも経済面が先行き不安な職場ではヒヤヒヤしっぱなしです。

ほとんどの企業がその状態なので、「組織の中で認められたい」、「自己実現をしたい」という欲求は、今は優先事項ではなくなってしまっています。

自分が提供できることを考える

医学的な「安心・安全」を提供することは私にはできませんが、過去の代表商品「あわじ結びコレクション」シリーズを作った時に、「そばに置きたいほっとする 水引小物」というキャッチコピーを付けました。

画像2

元々私が心配症なので、使っていて「ほっとする 」ことができたら心強くなり活力にもなると思って決めたのですが、「もっと水引らしさを前面に出した方がいいよ」とアドバイスをもらったことがあり、しばらく使うのを控えていました。

でも今は「ほっとする =安心する」というキーワードはとても大事なタイミングなので、もう一度使うことに決めました。

届けたい想いが増したら、商品の価値が広がりはじめた

「ほっとする 」×「水引」が具体的にどういうことか、改めて考えてみることにしました。

「ほっとする」の類語
居心地のよい・まったりする・落ち着ける・家庭的な・ゆっくりできる・空気が和む・ほのぼのする・気分がくつろぐ・癒される・優しくなれる・心が暖かくなる・安堵する・一安心する・胸をなでおろす・気が休まる

たぶんこんな空気かなと思い、青空と水引クローバーの写真をインスタグラム に投稿してみました。

最近の投稿の中では、比較的多くの「♡」をいただきました。

それから、商品を「ほっとする」シチュエーションでいかに使うかを考えたら、マスク生活に役立つ活用方法を発見できました。

こちらは水引のコードホルダー なんですが、マスクに使う方法が2つあります。

マスク1

①ワタシノマスク印
マスクを外してちょっとその場を離れる時、家族の分をまとめて管理する時、ゴム紐の両サイドをコードホルダー で束ねれば、これが私のマスクとわかる「ワタシノマスク印」になります。他の人のマスクと間違えないから次も安心して同じマスクをかけられます。

マスク2

②耳の裏痛くならな〜い
ずっとマスクをかけていると耳の裏が痛くなってしまうという方におすすめの使い方。
後頭部でゴム紐を挟みながらコードホルダー2つを互い違いに留めれば、耳にかけずにマスク装着が完了します!
目立つのが恥ずかしい方は、髪の毛や帽子を上から被せれば、他の人から気づかれません。

他にも水引ブックマーカー を和装アクセサリーとして活用する方法を実践してみました。

画像5

今夏はオンライン浴衣祭りが流行るかも…と妄想してみると、「ほっとする」というか、ちょっとした楽しみが増えてきます。

既存のアイテムをいかに使うか、そして「ほっとする 」をどうお届けできるか「#水引のある暮らし」を付けて、インスタグラム を中心に発信をはじめています。

さいごに

とにかく未曾有の事態なので、不安を全て拭い去ることは難しいですが、一日のわずかな時間だけでも「ほっとする 」時間を作っていきたいし、お届けしていきたいな〜と今は思っています。刻一刻と状況が変わるので、また何か決めたらnoteに書きたいと思います!

【この記事に関するお問い合わせ先】
kamihitoe.shop@gmail.com

サポートいただいた際には、新たな水引製品を開発するための材料や小道具を充実させたいと思います!オーダーメイドのご依頼もお待ちしています。