![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115552294/rectangle_large_type_2_eb785e516921d3905b8457248ed45a78.png?width=1200)
コンクール、締め切り迫る!
『あの人との、ひとり言』コンクールテーマ
亡くなられた大切な方に向けて
手を合わせたとき、あなたの心には
どんな言葉が浮かびますか?
手を合わせると出てくる言葉を募集します。
第8回「あの人との、ひとり言」コンクールの締め切り(2023年9月30日(土))まであともう少しとなりました。
今は亡き大切な方を想って手を合わせたときに「浮かんでくる言葉」を紡ぐこのコンクール。80文字以内という制限がある中で、言葉をどのように組み合わせればよいのか、悩むところです。
ここ近年の入賞者の方々の作品を見ていると、上手い下手ではなく、あまり奇をてらわずに素直な言葉で表現している作品が選ばれているという印象を受けます。
2022年の大賞作品をご紹介します。
![](https://assets.st-note.com/img/1694064706277-Lk2x1Ghcx3.png?width=1200)
亡きおじい様に話しかけているようなやさしい語り口。お国言葉がよけいに胸に迫ります。
審査員の方々からのコメントがこちら。
何でも相談し報告できる優しいおじいちゃまで、今も「現世の人よりよっぽどじーちゃんと喋っとるね」なんて、大好きだったことがよく伝わってきます。さらに最後のひと言「もうすぐひーじーちゃんになるね」で、この方に赤ちゃんが生まれることもわかる。短い中にうまくまとめられていますね。(湯川 れい子)
おじいちゃんが、常に心の拠り所になっているんでしょうね。幸せな報告もきっと喜んでおられるはず。(若林 剛之)
50年以上前に亡くなった祖母の写真に私もいまだに話しかけているので、この作品に共感しました。(谷川 花子)
2022年度の審査員特別賞の作品もご紹介します。
![](https://assets.st-note.com/img/1694065838928-a9GHoKanv5.png?width=1200)
「もみじの手」というところで涙腺崩壊するこの作品も、幼い頃に他界した愛する息子さんに向けてやさしく語りかけています。
この作品の審査員の方々のコメントはこちら。
息子さんの写真を前にして、自分のことを「お母さん」と呼んで話しかけているんですね。小さい頃に亡くなったことがわかり、とても泣けました。(若林 剛之)
「もみじの手」という表現に、この方の息子さんに対する思いが伝わってきますね。(郡司 麻里子)
そして、最後にご紹介するのが「ペット賞」の作品。
![](https://assets.st-note.com/img/1694066055636-nlStUoeefR.png?width=1200)
読んでいるだけでかわいいコロちゃんの表情が浮かんでくるから不思議です。
この作品の審査員の方々からのコメントはこちら。
言葉のひとつひとつに愛犬コロの顔が思い浮かぶようで、すごくいいなと思いました。「思い出のなかには君がいた」というフレーズも好きです。(木村 光希)
悲しいときはどこか心配そうな顔をしていたり、笑顔のときはいかにもうれしそうな顔をしていたり、この方とコロはまるで鏡のような関係性。よっぽど相性が良かったんだろうな、理想的だなと思いました。(郡司 麻里子)
きっとコロにも、わっちゃさんの愛情はストレートに伝わっていたんでしょうね。(谷川 花子)
あなたの心に浮かぶ今は亡き大切な方へ、言葉を紡いでみませんか?
ご応募お待ちしております。
「あの人との、ひとり言」コンクール 応募要項
【賞】
大 賞 [1名様]賞金5万円 カメヤマ商品
審査員特別賞[1名様]賞金2万円 カメヤマ商品
ペット賞 [1名様]賞金2万円 カメヤマ商品
カメヤマ賞[20名様]JCBギフトカード 5,000円 カメヤマ商品
入 賞 [100名様]カメヤマオリジナルグッズ
WEB応募者全員にカメヤマネットショップで使える500円オフクーポンプレゼント
【募集内容】
手を合わせると出てくる「あの人との、ひとり言」
※未発表の作品に限る
※助詞や語尾を変えただけの類似作品や同じ作品の二重応募は不可
【テーマ】
亡くなられた大切な方に向けて手を合わせたとき、あなたの心にはどんな言葉が浮かびますか?手を合わせると出てくる言葉を募集します。
【提出物】
●作品
※80文字以内
※郵便ハガキで応募の場合は、以下の事項を記入
氏名・フリガナ・性別・年齢・ペンネーム・郵便番号・住所・電話番号・投稿文・手を合わせる相手
※複数回の応募可
【参加方法】
提出物を下記提出先まで郵便ハガキにて郵送
または、公式ホームページの応募フォームより投稿
【参加資格】
不問
※本名で応募すること
【応募期間】
2023年6月1日(木) 〜 2023年9月30日(土) 23時59分
※官製はがきによる応募の場合は 9月30日当日消印有効
【審査員】
湯川れい子(音楽評論家、作詞家)
右田昌美(クロワッサン編集長)
若林剛之(SOU・SOU プロデューサー)
木村光希(株式会社おくりびとアカデミー 代表取締役)
谷川花子(カメヤマ株式会社 代表取締役会長兼CEO)
※順不同、敬称略
【結果発表】
入賞作品は、厳正な審査の上、当サイト及び雑誌『クロワッサン』12月8日発売号誌面にて発表
【著作権の扱い】
入賞作品の発表や出版に関する著作権は、二次利用を含め、カメヤマ株式会社に帰属
【応募・問い合せ先】
カメヤマ「あの人との、ひとり言」コンクール事務局【WEBで応募】
コンクール公式サイト https://www.kameyama.co.jp/hitorigoto/
郵送で応募〒519-0111 三重県亀山市栄町1504-1 カメヤマ株式会社
お問い合せ先0595-86-0102
※10時〜17時(土日祝日・8月11日〜8月16日を除く)
![](https://assets.st-note.com/img/1691109002767-J8hq8BssT6.png)