マガジンのカバー画像

鉄道模型工作

6
工作を集めた記事です。是非ご覧ください。
運営しているクリエイター

#KATO

KATO 50系をグレードアップ加工をする。

こんにちは!今回はKATO 50系をグレードアップ加工していきます。 ▼まだレビュー記事を見ていない方はこちらです! ・ベンチレーター交換今回はこちらのパーツを使って50系のアップデートをしていきます。 製品出荷状態ではベンチレーターは一体成型、カプラーはアーノルドカプラーになっています。 今回はKATO純正の50系グレードアップパーツを使ってベンチレーターの交換を行います。中に屋根パーツ・ベンチレーター・説明書が入っています。 別パーツのベンチレーターには側面にも

KATO 28-194 スポーク先輪に交換しました。

こんにちは。今回はKATO 28-194 スポーク先輪を使い車両のアップデートをしていきます。 ・製品仕様KATOの蒸気機関車や旧型電機の先輪をスポーク車輪に交換する車輪です。ちなみにスポーク車輪とは簡単に言うと車輪を横から見たときにシースルーになっている車輪のことです。 左側が元々製品に付属している先輪です。右側のスポーク先輪は隙間から向こう側が見える感じがとてもリアルでいい感じです。 ・C56の場合交換は比較的簡単で、C56の場合はまず車体の裏側の先輪部分を可動部ご

鉄道模型のカプラー交換とは?

こんにちは!今回は鉄道模型のカプラー交換について解説していきます。 カプラー交換とは? 簡単に言うと鉄道模型のカプラー(連結器)を交換することを言います。カプラーについては前回の記事で解説していますのでそちらもご覧ください! ▼カプラーについて知りたい方はこちらがオススメです! ・カプラー交換する理由私が鉄道模型のカプラーを交換する理由は主に2つの理由があります。 ①カプラーの統一 前回の記事でも書きましたが、カプラーは他社製や形状の違いで双方に連結が基本的には出来

¥280

鉄道模型は何個のパーツで出来ている?

こんにちは!ある日鉄道模型を見ていると「いった何個のパーツで出来てるんだろう?」と思ったので、今回は鉄道模型を徹底的に分解して何個のパーツで出来ているのかを調べます!鉄道模型は一体成型ではなく別パーツなどを使うとリアルになります。ですが、製造するのに手間が増えるので、基本的にパーツ数が多くなるとお値段も上がる傾向があります。 ・検証車両①TOMIX E232-1001 ②KATO 484-295(M) 以上の2両を検証していきます。個人的にはM車であり、交直流機器のある