日記🐢2023/12/4(月)-公庫の面談-
今日は、いよいよ公庫にて面談でした!!
ドキドキでした。
でも、担当の方とは電話とかでお話ししたことがあったので、対面でもそこまで緊張したままじゃなくお話しできました🙌🙌
色々提出書類もありましたが、前回の電話の時に指摘いただいたことに関しての資料も新たに作って持って行きました。
私がやろうとしていることは、設備投資(初期投資)にとてもお金がかかるので、どうしても借入金額が大きくなるので、それがネックだ、と言われました。
通常の企業だと、借り入れをするのに大半が多くて200~300万円くらいらしいです。
お菓子やパンの製造販売だと、厨房を作って、機材を買って搬入して、泡だて器などの道具もそろえて…
とにかく、始めるのに膨大なお金が必要なのです。
うまく説明はできませんが、そこをどのように考えているのか?ちゃんと現実問題として考えているのか?というところをよく聞かれました。
私としても、お金を借りる以上、現実的に返せる計画を立てないと、貸してもらえないと思っていたので、その点はしっかりお伝えしました。
経営やお金を稼ぐことに関して自然に考えられて、うまく伝えられたのも、師匠が日常的に経営を一緒に考える機会を与えてくれていたおかげでした。
本当にいい経験積ませてもらったな~と改めて感謝です。
お店を開いてそれでお金を稼いで生活していく、ということは、「いいものを作って売ればいい」だけではうまくいきません。
どうやってお客さんを集めるのか?「いいもの」だとわかってもらうにはどのようにお知らせしていけば伝わるのか?など。
経営に関しても知識をつけなければいけません。
…ということが分かっていますか?と考えるきっかけにもなった面談でした😭
でも、とにかく担当の方が話しやすい方だったので、伝え忘れることもなくすべてを出し切れた面談となったので、よかったです。
2~3週間後には結果が出るので、連絡をお待ちください。ということでした。
とりあえず一仕事終わった~~✌✌
という嬉しさが大きかったです。
その後、立川にあるイタリアンのお店に行ってお昼を食べました🇮🇹🇮🇹
前に、友達に連れてきてもらってから、たまに行かせて頂いていて、お店の方々も皆さん気さくで。何より出していただくものが全部美味しいのです!!
今日は、大一番を終えたので、ご褒美で食べに行きました。
そこで、友達にも会えたので、今日の報告をしました。
いつも応援してくれるので、大切な存在です。
お昼もとっても美味しいピザを頂いて、今日の報告をして。笑
そのお店の方々は、すごく楽しそうに話を聞いてくださるので、気持ちが軽くなりました。そして、個人事業主としても大先輩なので、色々アドバイスも頂きました。
職人としても大先輩だし、色々営業の仕方を変えてみたり、チャレンジし続けている方なので、勉強になります。
いつも思いますが、
私としては大きな大きな仕事をやっと終えた。と思って諸先輩方に報告したりするのですが、ほとんどの確率で「これからだね〜」と言われます。笑
ちょっと前までは、「やっと終えたのに、お疲れ!ってならないもんだなー😭」とちょっとモヤっとしていましたが、最近は何故なのかわかってきました。
私が「頑張ってやったぞ!」と思ったことは、本当に序の序の序の口って感じですもんね。
だって、まだスタートラインに立つ「準備」をしているところですもんね。って。
だから、諸先輩方のやってきた道を辿れば辿るほど、ドンドン遠のいていく感じがしています。
本当にすごい道に入ってきてしまったな…みたいな。笑
でも、やりたかったことを実現させるためにやっているのがちゃんと実感しながら進んでいるので、辛くはないです。
頑張ろう!と思います!!