![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160653956/rectangle_large_type_2_dafc0fce25a5f3b11bcdd984b6b106f9.jpeg?width=1200)
活かせる能力は、無限大。
お悩み相談をよく受けるわけですが
こんな言葉を耳にすることがよくあります。
『なんの長所もないので・・・』
『私には何にもないので・・・』
それが謙遜ならまだいいけれど
そうでないならツッコミ入れたい。
そんなことはないっしょ!ってね。
だって人生を20年、30年・・・と生きてきて
『何もない』なんてことはないはずです。
無味乾燥した人生でもあるまいし
何かしらの経験値を積んできてるわけです。
それが自分にとって良い経験かもしれないし
思い出したくない経験かもしれません。
しかしそのいずれであっても
あなたにとって貴重な経験であることは
疑う余地はないわけです。
ネガティブに陥っている人
物事をマイナス思考する人は
それらの貴重な経験を
経験値として認知できていないことが問題かな、と。
そういう人ってだいたいは
▶︎ 自分の人生を掘り下げてない
▶︎ 問題点から目を背ける・直視しない
▶︎ 経験値の活かし方を知らない
こんな傾向があるように見えます。
ならば解決策ってとてもシンプル。
私なら以下のプロセスを行います。
>>> 現状の問題点・根本原因を認識してもらう
>>> これまでの人生を記憶から引っ張り出す
>>> その経験値から武器にできるものを探す
>>> 武器の活かし方を想像できるよう促す
>>> ロープレしてみる
こんな感じ。
そうすれば現状を変えることも打破することもできます。
とは言え、一方的にやり方を伝えたところで定着しないことは明らかなので、相談者自身に考えてもらいます。
考えて、考え抜いて、出した答えがズレていてもいいんですよ。その補正を行うために私がいるんですから。
結論を導き出すことができれば、次の行動に移すことができます。
自分で考えを導き出すプロセスを体験すれば、それは「人から言われた」ではなく『自分で編み出したもの』となります。
自分で編み出したものであれば、自信や覚悟が備わったものになります。
そうすれば行動への不安や恐怖も薄らぐでしょう。行動を邪魔する心理的ハードルも無くなります。
そうすればあとは「実行するのみ」です。
そこまで行けば人生を開拓することは容易だと思います。
Thinkすることで、
Singleな考え方から脱却して
人生を充実させsingしちゃいましょう!
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
◆ X(日々雑感)・・・https://twitter.com/kamekichi3_ms
◆ note(ブログ)・・・https://note.com/kamekichi30
◆ ココナラ(相談サービス)・・・https://coconala.com/users/2373207
◆ ビザスク(採用コンサル)・・・https://service.visasq.com/users/5560931227140096