![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126558021/rectangle_large_type_2_39fc217a245ea92c55680a21fa351179.jpeg?width=1200)
悲しげなる亀井の顔~え、亀は鳴くんだ「亀よ鳴けちいさき恋のせつなさに」
亀が鳴く、季語にあります。典拠となったのはこの歌ひとつですが。
亀井の亀形水盤の顔を見ると(上の明治末に設営した亀の噴水の方ではなく)、なんだか悲しげに見えます。亀が泣く、もあってもいいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1704300321714-5fUmN7jL8v.jpg)
YouTubeで、亀 鳴く、と検索したら、いやはや、亀は盛大に鳴いています。
![](https://assets.st-note.com/img/1704300602706-7GRjQTxOVX.jpg)
亀鳴けば花は歌姫春の宵(季語大盛)
二人して耳よせあえば亀も鳴く
はるかなる昔の亀のうたう国
亀よ鳴けちいさき愛を抱きしめて
ささやかな水の音とわに亀の背に
老いらくのこいとはじらい亀の鳴く
自作俳句でした
![](https://assets.st-note.com/img/1704300706633-6APTVozyqR.jpg?width=1200)
わが住む故郷大阪市にも亀はたくさんいます。その大阪市を廃止せよ、という無理矢理な住民投票を2度強いられ、2度とも否決しました。3度目をやると、まだいきまいている人がいます。いやいや、そのまえに万博カジノで大阪市は破産します。
大阪市を嘆き亀ぞ泣く
たそがれてゆく
ここは田舎なんだな
田舎社会の付和雷同に
誰も興味なんかないだろね
最古の歴史ある政令指定都市を廃止する
あ
ローカルニュースですか
議論する価値もない田舎のはなし
むかし吉里吉里人という小説で
独立国ブームが起きた
蟹かに王国とか
全部なぜか王国だった
王様がニコニコと善政をほどこす
めでたい独裁者ばかり出現した
でもあの小説はグロテスクな内乱の話だった
あ
村ほどの価値もない
田舎都市ですか
ああ
ふるさとのまちを廃止しましょうと
損得勘定メリットデメリットどんぶり勘定
ばかりで田舎はゆがみあう
みおつくしは朽ち果て
私たちの船は座礁する
すてきな季語があるのをお教えしましょう
亀が鳴く
かすかすぎて聞こえない
亀の悲しみを昔の人は歌にした