![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153203233/rectangle_large_type_2_9bd2cf81f96939c2a413a53b75f1f6cd.png?width=1200)
好きなイラスト作家さんと動物の練習(写真日記と少しだけアナログ絵)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153198977/picture_pc_0d18fa5c814a81e635364a6f4c875b31.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153198976/picture_pc_a77c882f79207d60a2171e2a3cc0f9b9.jpg?width=1200)
母がお土産でいただいたそうです。とても好きなイラストレーターさんのお一人、ヒグチユウコさんデザインのサクマドロップです。
魅力的な作品をたくさん描いてらっしゃるのでファンの方はとても多いのではないかなと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153199437/picture_pc_0cf573010e09c166aa20a700c2f60197.jpg?width=1200)
数年前に展覧会があり見に行きました。
このお菓子缶のデザインに一目惚れして購入しました☺️
今は顔彩入れになっています💦
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153199577/picture_pc_2fe4ebdd3e2701f8cfdeb0f98d1f1edd.jpg?width=1200)
大きさがちょうど良かったので重宝してます。
元々は博多銘菓通りもんが入ってました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153199769/picture_pc_f2180a4bbbbaeee895e1c1543ff4f358.jpg?width=1200)
ヒグチユウコさんらしいデザインと通りもんの前からあるパッケージデザインがぴったり合っていていいなぁと思います。語彙力がなくてすみません💦
いつも記事のタイトルにもかなり悩みます😅
サラッとつけたいのにそれも何も思い浮かばなくて投稿を見送る日もあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153199976/picture_pc_68fa1475fc45d8055157d5fc7e5579f4.jpg?width=1200)
お道具箱の缶ケースです。前に母から使わなくなったからともらいました。
この動物たちの描き方や表情、雰囲気がすごく好きで、真似しながら描いて練習したくなります。
ヒグチユウコさんは文鳥のイラストも色々描かれていてどの作品もすごく可愛いです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153200224/picture_pc_d6d0dab3733f3f71c14a8e4639fff6ea.jpg?width=1200)
発想も面白くて素敵です。心臓や血管と植物の森に動物たちが自由に暮らしてます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153200709/picture_pc_7bc961ac16a9a158a3f92bac3cb224d8.png?width=1200)
3年前に年賀状で描いた牛です、ヒグチユウコさんの雰囲気を参考にしてました。
でもなかなか難しいです…。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153200955/picture_pc_54940f174c3eb380d0efcb80931529d1.png?width=1200)
「日本の文様とイラスト」の記事に載せてましたが乙嫁語りのタラスさんの隣に愛馬チュバルも描いてました。
森薫さんの描く漫画に出てくる動物たちも大好きです☺️
魅力的な動物が描けるように図鑑を見ながら少しずつ練習しようと思います。