![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109839392/rectangle_large_type_2_bdcc3c3396a8deebd43fa3723ae44da9.jpeg?width=1200)
子供の就活、親ができることは?
皆さんこんにちは、(株)ミラプロの亀井です。昨日お会いしたご相談者様Uさんは、とても素敵なお母様でしたのでその事をお伝えしたいと思います。
ご相談内容は息子さんの就活。Uさん心配すぎて過干渉になってしまうことがあるそうです。
そんな時Uさんは「ごめんね、お母さんの心配をあなたに押し付けて。」と息子さんに謝ります。
干渉しないで見守れたら最高。でもそうはいかない時もあります。そんな時Uさんは素直に客観的に受け止めて、謝ります。
さらにUさんはこうおっしゃいました。
「私が気付けたのは息子のおかげ。母さん、そんなに僕の事が心配なん?」
Uさんはハッとしたそうです。
親だから当たり前でしょとか、心配して何が悪いとか言ってしまってもおかしくない。
でもUさんはそれを気付き受け止められる素直さや謙虚さをお持ちでした。
子供の就活は自分達の時代とは環境が違います。親ができることは情報提供と見守ることくらい。自分のことも子供のことも信じて見守ると、子供達は必要なことは相談に来て、ちゃんと自立していきます。
ミラプロでは自分らしい働き方に必要な考え方や情報をお届けしています。詳しくはこちらのリンクをご覧ください。
累計8,000人が参加。ミラプロでしか学べない、自分らしく働くためのセミナー。
自分らしい就職に必要な考え方/ワーク/ヒント」を公開!
”ミラプロ就活部インスタ”
https://www.instagram.com/mirapro_shukatsu/?hl=ja
好き・得意で食べている”身近な人”に出会い、自分のキャリアや転職に活かすコミュニティー
”Henta”
https://resast.jp/page/event_series/92383
素晴らしい経営者の考え方を自分ごとに出来るディスカッション会
”豊かな人生を創るニュースの使い方”
https://resast.jp/page/event_series/81838