「生まれるまであと10日」
最も分娩しやすいスタイルとは?
僕たち人間の出産スタイルは以前に比べると大きく変わってきました。
戦後まもない頃は95%のママさんが自宅で出産をしていたのが、現在では逆に95%のママさんは病院で出産します。
感染のリスクや緊急事態時のフォローを考えると病院スタイルでの出産に賛成です。
しかし、それはママさんにとって本当に気持ちのいい出産なのでしょうか?
視点を変えれば、動物ニンゲンとしてストレスなく出産する方法はないのでしょうか?
動物の出産は
人間に近い猿は四つん這いやスクワットの姿勢に近いスタイルで出産していることからも、動物としてフォーカスをあてると、ベッドの上で寝て産むスタイルより足で踏ん張って産むスタイルの方が生みやすいのかもしれません。
いきみやすいスタイル
出産時には“いきみ”が必要になります。
しっかりと、いきむことで赤ちゃんが産道を通ることを手助けします。
一番力の入りやすい姿勢を考えたときにベッドの上で仰向けになり、足を開いた姿勢を思いつくことはありません。
やはり、動物のように四つん這いやスクワットの姿勢が力が入りやすいように思えます
まとめ
病院での出産を否定しているのではありません。
病院で産むメリットはたくさんあります。
安全面を考えても病院で生むことの意味があります。
今日お伝えしたかったことは
“ママさんへの理解”です。
ママさんは、動物的に見て力の入りにくい姿勢で、手術室で強い光を浴びながら、お医者さんと看護師さん以外、家族がそこにいない状況で出産を迎えます。
そんなママさんの決意があるからこそ、可愛い子供に出会えるんです。
ママさんが分娩室から出てきたら生まれてきた赤ちゃんだけでなくママさんにも感謝を伝えてくださいね。
さいごに
今後も産前産後のママさんの体、赤ちゃんのココロとカラダについて投稿していきます。
もし、興味がありましたらフォロー頂けると嬉しいです。
僕は愛知県豊川市で整体師(HP:http://seitai-kamar.gonna.jp/) をしながら、子供のココロとカラダの発育塾を開催しています🌞
元理学療法士知識と経験から日本ではまだ馴染みのない子供の発育を促すエクササイズをご紹介しています。
今なら僕の子(2020年6月出産予定)をモデルにエクササイズを一緒に覚えてもらうことができます(^^)
少しでも興味のあるママさんパパさん👶
子供のココロとカラダの発育塾に参加しませんか?
参加方法は簡単!
チャンネル登録するだけです🌞
もうすぐ生まれてくる子とお待ちしております♪
チャンネル登録はこちらから🌞
https://www.youtube.com/channel/UCY1utLc5PbeYyRAaoWS493g/