![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27469793/rectangle_large_type_2_6d278058ae0a73d7c41aebd45c23e0fb.png?width=1200)
「出産予定日から1日」
出産予定日から1日が経過しました。
妻は今日も元気にご飯を作ってくれています。
本当に感謝です。
さぁ、このカウントダウンもいつ終わりを迎えてしまうのか。
知るのはただ一人。
お腹の子だけです。
そんな今日のテーマは
妊娠の予定日を超えて思うこと
初産は予定日を超えることがあると言われます。
初産では赤ちゃんが生まれ出るための産道や周囲の筋肉が硬いためです。
そもそも予定日とは
予定日の算定方法は2種類あります。
1つは、最終月経から280日後に設定する方法です。
この方法の問題点は排卵時期がずれることもあるため、正しいとは言い切れないません。
そこで、用いられるのがCRL検査と言うものです。
CRL検査とは、胎児の頭からお尻までの長さを超音波で計測し、その測定値から妊娠週数を予測し先にお伝えした方法に比べ誤差が少ないと言われております。
予定日はあくまで予定日
予定日から1ヶ月過ぎても、心身問題なく元気に生まれる子もいます。
予定日はあくまで予定日です。
私達の産院では、陣痛促進剤などは用いずその時が来るまで待っていただけます。
僕と妻にできることは、焦らずどーんと構えて赤ちゃんにその時が来るのをリラックスして待つことだと考えています。
その日が来るまでお付き合い頂けると嬉しいです♪
最後までご覧頂きありがとうございました
お知らせ
☑ベビーマッサージ教室が休講中
☑ぐずっても安心できる家で受けたい
☑自分の好きなタイミングで覚えたい
☑男性だと参加しづらい
そんな方にオススメの赤ちゃんの発育を促す教室です。
▶参加方法は簡単
YouTubeチャンネルを登録するだけ👶
YouTubeLiveで一緒に参加することができますよ👶
https://www.youtube.com/channel/UCY1utLc5PbeYyRAaoWS493g
毎日YouTubeLiveでご紹介しています。
/
僕らの手が子供の未来を変える
\
ご参加お待ちしております。