【2023鎌倉SCF】2024年2月の取組を紹介!
こんにちは。教育総務課教育企画担当の髙橋・奈須です。
2月は、約1年間にわたって学び、取り組んできた内容についてまとめたことを発表する学校が多くありました。発表の手法も千差万別!
今回はその様子を中心に紹介させていただきます!
1.地域の資源を活かして環境を学ぼう(第一小学校 4年生)
2.タグラグビーを通じた仲間づくりにトライ(腰越小学校 3年生)
3.町のすてきがいっぱいの手書き地図を作ろう(西鎌倉小学校 3年生)
4.つながろう鎌倉と、つなげよう鎌倉を(深沢小学校 6年生)
5.みんなを笑顔に“○○パワー“(小坂小学校 5年生)
6.体験を通じて共生を学ぼう(小坂小学校 4年生)
7.身の回りのワクワクもやもやを見つけて解決しよう(関谷小学校 6年生)
8.シティズンシップ教育(深沢中学校 2年生)
令和5年度も残すところあとひと月分になります。
まだまだ見過ごせない素敵な学び合いが生まれてくることでしょう!
次回もお楽しみにお待ちください!
(教育総務課教育企画担当 髙橋、奈須)