
すっきりしすぎたケールのサラダ(2020/12/22)
今日の主役。立派なケールを見つけたもんで、使ってみます。
葉っぱがしっかりしていて、キャベツのようです。
我が家でよく登場しているケールはこちらとは別です。カリーノケールといって、縁がフリルのように波打っていて柔らかいのが特徴です。
違いを楽しんでみたいと思います。
裏を見ると繊維がしっかりしているのがわかります。言い方を選ばなければ、ゴワゴワと固そうなイメージ。
ハンコでも作れそうです
水でさっと流して汚れを落とします。すると水滴の粒がぽろぽろとこぼれるほどの弾きよう。
健康的なお肌のよう
さて、ひとまずサラダを作りましょう。
食材たち
食材:ケール・スプラウト・オリーブ・カッテージチーズ
調味料:オリーブオイル・バルサミコ酢・ハーブソルト
作ってみます
● 食材を準備する
・ケール:茎はななめ切り、葉は小さめの一口サイズにカット
(茎の繊維質は口に残りやすいため、斜め切り&細かくカットしています)
● 盛り付ける
・スプラウト → ケールの順にこんもり盛る
・カッテージチーズとオリーブを散らす
● 味付けする
・オリーブオイルをひとかけ
・バルサミコ酢をひとかけ
・ハーブソルトをぱらぱら
いただきます
口にして思い出す野菜ジュース感。そしてシンプルな味付けだけにかなりスッキリ。カッテージチーズの酸味が加速させている感じ。
サラダにフルーツはちょっと…という方もいらっしゃるかと思いますが、ケールサラダにはりんごなどフルーツを加えるのが妥当なのかもしれません。野菜だけでは甘み要素がなくバランスが悪いのです。
それにしても、今回のサラダはあいにく人には出せないなぁ…。
【おまけ】ペペロンチーノ
黒キャベツのカーボロネロを思い出して、当時と同じ感覚でパスタにしてみました。ペペロンチーノです。
食べ方としては今回のサラダよりパスタの方がしっくりきました。野菜は食べ方で化けますね!
ごちそうさまでした。
今まで作ったサラダたちはこちら。おいしく、時に奇抜に作っています。
いいなと思ったら応援しよう!
