見出し画像

2つの野菜から誕生した野菜「プチヴェール」でいつもの食卓に新たな風を

食べたことない野菜を試してみたいと、青果の品揃えがいいスーパーへ。そこで惹かれたのがこの子でした。

画像3

プチヴェールです。ある野菜2つをかけあわせたということで、味や食感はどんなもんかワクワク。(答えはおわりに書きますね〜)

一粒でも重みを感じて、中までぎちっと詰まっていることが想像できます。でもサイズ感はかわいらしくて、無意味につまんじゃう。(笑)「プチヴェール」って語感もかわいくないですか?

画像10

ころり

画像1

くるり

画像2

根元や茎の部分がしっかりしていて、あの野菜の面影。むらさきっぽくグラデーションになっているのもヒントかな。

そのまま、かじってみる

パッケージには「熱湯で1分半〜2分ゆがくだけ」の料理指南。とはいえ、生で食べても毒性などはなさそう。ひとまず、そのままかじってみます。

画像7

いかにもな菜葉感…。うん、熱入れた方がおいしそう。(笑)

茹でてみる

すなおに茹でてみます。

画像4

いってらっしゃい〜

お湯に入れただけで、みるみる鮮やかなみどり!1分過ぎたところで、引き上げます。

画像5

いい湯加減だったようでほかほか

いただきます

画像8

茹でても葉っぱはしっかりとしています。水っぽさもなし。あざやかな色あいに惹かれます。そのまま、ひとかじりです。

どこかで口にしたことある感じ…。

画像11

もぐもぐ…

マヨネーズをかけてみたのですが、どうもしっくりこない。オリーブオイルで洋にいくというよりは、ごま和えやら、和風の味付けの方があいそうです。

結論は「菜の花」風。

・・・

なんの野菜をかけ合わせたのか?といえば、ケール×芽キャベツでした。菜の花といい、アブラナ科の感じはまちがってなかったようです。

”ケール”の文字に引かれて店頭で手にしたものの、期待していたケール感はまるでありませんでした。(笑)全然苦くないんだもの〜。

画像6

「食べやすい一口サイズ」とはいえ、一口には大きい。せめて半分に切った方が食べやすいです。

画像11

後日食べたサラダに入っていた芽キャベツ。これが正解かしら

・・・

それにしても、「ケール×芽キャベツ」という珍しい組み合わせにも思えます。そのヒントは、野菜のルーツにありました。

なんで「ケール」と「芽キャベツ」?

ケールはご存知でしょうか。青汁などでおなじみの苦味が特徴の野菜です。

そのケールを親とすれば、子どもにあたる野菜はたくさんいるんですよね。ブロッコリーカリフラワー、カブのような姿のコールラビなんて野菜もあります。(機会があれば今度試してみますね)そして同じ並びで、芽キャベツがいるそう。

そんなわけで、ケールと芽キャベツは親戚にあたるんですね。

そうそう、このプチヴェール。芽キャベツがぎゅっとコブシを握った”グー”型だとすれば、プチヴェールは”パー”型。その姿も似ています。

画像12

もし調理してプチヴェールを食べるなら…

マヨネーズなど調味料をちょこっとつけて食べるだけでしたが、調理するならこんなところでしょうか。

・ごま和え
・オーブン焼き(塩こしょう・オリーブオイルでシンプルに)
・ベーコンなどのお肉系・きのこと炒める

キャベツや菜の花の特性を活かして、茹でたり焼いて甘みを引き出すのがイメージできます。プチヴェール自身はしっかり味わいがあるので、お肉などとあわせてもいいペアリングになりそうです。(想像ですみません…!)

おわりに

どんなルーツなのか…と調べていくと驚きがありますね。というわけで新しい発見と雑学がたんまり増えた時間でした。

また新たな野菜を手にした時は、こちらで取り上げますね。

おつきあいありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!

kamai🥗OLブロガー
ご覧いただきありがとうございます。いただいたサポートは新たな食材との出会いに、そしてサラダにお招きさせていただきます。「これ使ってみて!」「おいしいからオススメだよ」などのお声はぜひコメント添えていただけるとうれしいです。