![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104771125/rectangle_large_type_2_f1164f8381d8242ad2af7e75f9627076.jpeg?width=1200)
現時点で決まっていること。
お久しぶりです。お久しぶりになってしまいました。プロジェクトを企画いたしました阿部晶太郎です。今日は現時点でプロジェクトについて決まっていることをまとめて掲載します!今まで情報がバラバラですみませんでした…!
本番
2024年 2月24日 鎌倉芸術館小ホール お昼ごろの公演の予定
曲目 (選曲の理由は別のnoteで!)
山田耕筰 序曲 ニ長調
モーツァルト ピアノ協奏曲第20番 K.466
ブラームス 交響曲第2番 ニ長調 Op.73
ソリスト
中本空さん
鎌倉生まれ。桐朋女子高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部ピアノ専攻を卒業。
卒業後フランスにて、パリ・スコラカントルム音楽院を修了、ラヴェル音楽院伴奏科を首席で卒業。パリ地方音楽院にてFormation Musicalを専攻し研鑽を積み、2022年秋に拠点を日本に移す。フランスで行われたクロード・カーン国際ピアノコンクール第2位、シャトー国際ピアノコンクール第2位受賞。
指揮者
佐藤有斗さん
1990年群馬県前橋市生まれ。武蔵野音楽大学別科指揮コース修了。大学在学中に獨協大学管弦楽団の学生指揮者として楽団の定期演奏会を指揮。2018年ダグラス・ボストック氏による東京指揮マスタークラスを受講・修了。
2022年ポルトガル・ポルトにて開催されたVI Atlantic Coast International Conducting Masterclass & Competitionで一位優勝。
2019年9月よりKleine Harmonie Orchester正指揮者
練習日程(現時点。11月、12月にもそれぞれ1回ほど練習が入る予定)
9月3日 13時-17時 鎌倉芸術館リハーサル室
10月8日 18時-22時 鎌倉芸術館リハーサル室
1月6日 時間未定 逗子文化プラザさざなみホール
2月23日 時間未定 逗子文化プラザさざなみホール
入団条件
鎌倉が好きであること
打楽器以外の方は楽器を持っていること
練習の8割以上に参加できる方
ご自身の実力に応じて練習していただける方
※音大出身かそうでないかなんて関係ありません!
参加条件に合う方ならどんどんご応募ください!
入団費(参加費)
25000円(加えて練習時に場所代として数百円程度徴収する可能性があります。)
募集楽器
第1ヴァイオリン、第2ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、トランペット、ファゴット、トロンボーン、ホルン
最新の募集楽器と人数はSNS(下記掲載)をご覧ください!(募集を停止している場合もあります。)
応募フォーム
お問い合わせ
お問い合わせは各種SNS、もしくは kamaclassic2022@gmail.com までお願いします!
twitter:https://twitter.com/kamaclassic2022
instagram:https://www.instagram.com/kamaclassic_kamakura/
最後に
今回のnoteでは現在決まっていることを整理しました!
皆さんのご応募を心よりお待ちしております!!