![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147747277/rectangle_large_type_2_ca075d809f93118ea6a437ca30e3a54b.jpeg?width=1200)
おうちご飯…地元の特産品 折戸ナス
地元の特産品
折戸ナス
![](https://assets.st-note.com/img/1721324129549-CBCqvG0vyW.jpg?width=1200)
今年も折戸ナスの美味しい季節がやってきました
一富士二鷹三茄子
初夢に見ると縁起が良いとも言われていて、徳川家康公があげた駿河の国の高い物の順位でもあるとか…
茄子は成すに通じるとされる説もある
地元の特産品の折戸ナスをシンプルに、そして、折戸ナスに限らず、ナスの素材を充分に味わいたい
フライパンでシンプルに!
折戸ナスは、1個200g前後
ボリューミーな大きさです
![](https://assets.st-note.com/img/1721347599676-HyynSe9MLl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721347635638-Gt679L0ZDy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721347673578-igDV4jq92W.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721347728900-AEqLpSp4KX.jpg?width=1200)
お塩だけですが、お好みで塩や醤油、出汁をかけたり、大根おろしや味ぽんも美味しいです
電子レンジで!
![](https://assets.st-note.com/img/1721348043338-t5NJnyAH1z.jpg?width=1200)
ナスの大きさくらいが目安
![](https://assets.st-note.com/img/1721348111234-AK1qfWaDN9.jpg?width=1200)
そして、水気を拭いた折戸ナスをサラダオイルの上に置きます
![](https://assets.st-note.com/img/1721348296635-f6FrQNy9Ix.jpg?width=1200)
サラダオイルを全体に馴染ませます
![](https://assets.st-note.com/img/1721348351307-ghE9DJYt2v.jpg?width=1200)
ラップは、最初にひいたものです
![](https://assets.st-note.com/img/1721348446848-AZTMOlBrno.jpg?width=1200)
様子で追加加熱も有りです
![](https://assets.st-note.com/img/1721348510660-gQzTAwg5lu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721348547201-PRICAPKkl3.jpg?width=1200)
我が家は、おろし生姜と醤油かけました
ナスはキメが細かいので、トロトロで味が染み込みやすい野菜です
2種類同時進行で、7分程で出来上がりました
ナスは、暑い夏が旬の野菜ですから、夏の暑さを凌ぐ食材です
そして、ナス大好きの私
ナス🍆のわマガジンも作ってます
惠のアカウントは、今は休止中です
リスタートした栄惠で、創作大賞用に、リメイクしました
また、気になるナスレシピに出会ったら、マガジンに追加させてください
栄惠のアカウントから、おうちごはんも時折アップしてます
ご興味のある方は、どうぞ
最後まで、お付き合いくださり
ありがとうございました💕
いいなと思ったら応援しよう!
![栄惠](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124782779/profile_a9b4faa43ef22110a74176b949e2eb55.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)