見出し画像

【無料DL可能!】ライジングせよ!X:TREME FANTASIA構築済みスタートデッキ05&06がリリース!

みなさんエクファンわ。
X:TREME FANTASIAゼネラルブレイキングプロデューサー益村康平です。
エクファンリリースから3ヶ月くらいが経ち、youtube登録者やXフォロワーもゆっくりと増えている今日このごろですが、

こちらでダイレクトに告知した通り、新たな構築済みスタートデッキを2種類リリースいたします。
今回のデッキは新たなギミック「ライジング」を体験できるようになっております。
なお、かなり実験的な内容になっておりますので、エクファン初心者の方はまず基本の4色のデッキでまずエクファンの世界に触れてください。
ダウンロードや印刷の仕方もこちらをご覧ください。


XFSD05-三剣士の約束


人気のカテゴリーのひとつ「三剣士」、そして謎の種族「黒騎士」との関係に迫る緑/紫混合のデッキとなっております。

キーカード】何でも屋ネイズ

手札から「三剣士」をノーコストで呼び出す。相手のターンにも発動できるので、「三剣士のソードホーク」を立てたりと幅広い使い方が可能。そのままライジングのコストになることもできる。

キーカード】黒騎士クルーエル・シュバルツ

緩い条件で出すことができるライジングファイター。黒騎士にガードを与えつつ、ダウィのサポートも得ることができるようになるコンボカードだ。

こちらをダウンロードすればひとまずすぐ遊べるPDFファイルはこちら

カスタムしたいあなたはこちらもダウンロードすれば揃います。


XFSD06-海蛇の狂騒曲


人気カテゴリー「サーペント・シーカー」のサポートと赤のタクティクスカードを混ぜた青/赤デッキとなります。
青の世界と赤の世界がついに激突するストーリーが背景で動き出します。

【キーカード】エナジー・スティーラー

相手のエナジーのリスピンを封じつつ、自分の中量級ファイターの展開をサポートする。色の制約がないので様々な作戦が立てれる。

【キーカード】ブレイジング・スカイ

手札から発動できるタクティクスカード。軽量級ファイターからの攻撃を封じつつエナジー3を持つので中量・重量ファイターの召喚に繋げられる。

こちらをダウンロードすればひとまずすぐ遊べるPDFファイルはこちら

カスタムしたいあなたはこちらもダウンロードすれば揃います。

カードのリワークについて

XFPO-で登場した以下のカードについて、リワーク(効果の変更)を行います。XFSD06~と右下に収録ナンバーの表記があるカードが最新版となり、それ以前のカードは使用不可となります。

「騎士ニャタタ・ビィ」などテキストがわかりやすいように修正されているカードもございますが、そちらは最新版のテキストのとおり発動するものとして、旧カードも使用できます。

また、【デスターボ】は「召喚したターンに攻撃できる効果」と「毎ターン必ず攻撃しなければならない効果」2つを持つものとしてテキストをわかりやすいように修正していますが、これは以前からです。

青のファイターのエナジーの横にある「青い1」はSゾーンでエナジーが1になることを表しています。

ライジングについて

別途note記事展開予定。

要求するエナジー5なので、Xゾーンにエナジー5が必要。このカードは紫色のエナジーなので紫も含めることができる。

10月24日からの追加ルール「Xライジング」は、指定されたファイターの上にライジングファイターを「重ねる」ことで「ライジング」するギミックとなります。
ライジングできるタイミングは、メインフェーズとなります。
ライジングした際は、ライジング元の状態でライジングします。
ライジング元がスピン状態だと、スピン状態になります。
ライジングファイターはライジングしたターンに攻撃することができます。
ライジングファイターは他のカードと同じく山札に入れます。

ライジングする際は、
・指定されたファイターが自分のFゾーンにあること。
・下に書かれたエナジーの数値分、自分のXゾーンで表側のカードをコスト(スピンさせて)にライジングする。

要求するエナジーは3で、緑か紫のエナジーが必要となる。

・カード名を指定せずに、ファイターのパワーやタグなどの条件でライジングするものもある。
・エナジーの数字の色が違うライジングファイターは、その色のエナジーもコストに使用できる。(フレームが紫で、エナジーが緑なら、紫と緑どちらのエナジーもコストにできる。混ぜれる。)

ライジングファイターについて


・ライジングファイターは「ファイター」として扱い、ファイターを対象とするカードの効果の対象となる。
・ライジングファイターは破壊されたり手札に戻る時、重ねたライジング元のカードも同じ場所に置かれる/手札に戻る。
・ただしライジングファイターはSゾーンには置けない。Sゾーンに置かれる効果が発生した場合は墓地に置かれる。撤退もできない。バトルで破壊されたり効果で破壊されSゾーンに置かれる効果等の対象になった時はライジング元のファイターとともに墓地に置かれる。
・Xゾーンに置かれた場合は、そのライジングファイターのエナジーの数字の色のエナジーを持っているものとして扱う。色が紫で、数字が緑なら、緑のエナジーを持っているものとして扱う。

・ライジングファイターはライジングでないファイターとのバトルで相打ちにならない。通常はパワーの数値が同じファイターでバトルするとどちらのファイターも破壊されますが、同じパワーでもライジングでないファイターの方が破壊されます。
・Sゾーンの同じパワーのライジングでないファイターを攻撃した場合も、ライジングでないファイターを破壊することができます。
通常はパワー5000ではSゾーンのパワー5000のファイターは攻撃してもどちらも破壊されませんが、ライジングファイターはその場合でも破壊することができます。
・ただし、ライジングファイター同士でバトルしパワーが同じだった場合は相打ちとなりどちらも破壊されます。撤退はできないので墓地に置かれます。

(注意)Xゾーンのカードについて

Xゾーンでスピンしたカードは準備フェーズでリスピンできません。何らかのカードの効果でのみリスピンできます。
ご注意ください!ここぞの場面の切り札となります!
追記・・・青のファイターのエナジーはXゾーンでは元々のエナジーとなります。

ーーーーー
以上となります。
ぜひ新たなカードをプレイ、新たなデッキを構築してみてください。
すでに出ているカードとのコンボを探してください!
ぶっちゃけた話をすると、結構カード入れ替える必要があるかもしれません。
フレーバーテキストのストーリーも読んでいただけると嬉しく思います。

拡張ブースター01「新世界X NEW WORLD BIRTHDAY」は
11月11日のPDFリリースです。
無料で遊べることは変わりないのですが、パック等何か面白い形で配信できないか検討中です。

お願い

公式noteではよろしければサポートのご協力をお願いしております。
運営費やプリンターのインク代などに使わさせていただいてます。
非常に励みになります。サポートしていただいた皆様ありがとうございます!
noteやyoutubeをシェアしてくれるだけでも励みになります!
今後ともよろしくお願いいたします。





いいなと思ったら応援しよう!

X:TREME FANTASIA【非実在カードゲーム】
サポートしていただけると非常に嬉しいです。カードの印刷に使用します。