シェア
kakurega
2023年9月28日 18:29
今朝また家族ラインで自分の悪行を晒されました。今朝私が考えていたことはこうです。そして「良かった!いつもよりちゃんとできた!」と高揚した気持ちで仕事をしている時に、家族全員が見えるグループラインにきたメッセージがこれです。ああ、また一つ抜けてしまった。せっかくいつもより出来たぞ!って自分を褒めていた気持ちが一気に落ち込み、仕事の合間に泣きそうになってしまいました。悪いのは100
2023年9月27日 23:37
【一眼レフで撮ったポートレートをインスタに投稿する】というタスクをやろうとしていました。これが面倒で面倒でずっと先延ばしにしていました。このタスクを完了させるのに必要な手数は以下の通り。【一眼レフで撮ったポートレートを投稿する】という一つのタスクをこなすのに、これだけたくさんの手数を踏んでいます。これに関しては、いま思い出しながら細分化して書き出したので、こうやって完了までの手
2023年9月9日 19:45
やー。2ヶ月くらいかけてやっとおわった!次の検査結果がわかるのは10月。早く自分を知りたい半分、怖さ半分。どうなるかなー。
2023年9月7日 12:20
あくまで自分の周りに限った話なのでちょっとタイトルは主語が大きいかも。という前提で読んでいただけると幸いです。私の周りにはうつで仕事を休職したり、対人関係にストレスを感じていたり、自分のように発達傾向がある人が何人かいます。自分を含むその人たちに共通する点が一つみえました。みんな青が大好き○髪色が青い○服が青い○青の写真が好き○ネイルが青い○青い持ち物を褒めてくれるなど
2023年9月7日 00:44
yullyさんのこちらの記事がめちゃくちゃしっくりきて感動してます!!!シェアしたい&見返したいので記事にしました。これが本当にそうです。もうこれにずっと悩んでました。なにを勉強してもいまいち身に入らず。技術職ですが先輩から教わったことがなにひとつ理解できず。失敗ルートを全て通った後に正解ルートがやっと見えるこんな流れです。何かを理解するのに非常に時間がかかる上、教えて
2023年9月3日 20:51
最近ふと思いました。わざとじゃないのはわかってるし、体の構造的にどうしようもないケースがあるかもしれないのは重々承知のうえで書きたい。「人の発音が異常に気になって内容が頭に入ってこない」らりるれろやさしすせそ、かきくけこが独特な発音の人。ハム太郎みたいな舌足らず声をわざと作ってそうな人。口を開くときにねちゃっと唾液のような音を立てる人。綺麗な発音も、クセのある発音も、異常に
2023年9月3日 20:18
ちょっと時差があるけど、先日2回目行ってきました。おそらく私は成人済みなので受けたのはWAISってやつかなあ。14000くらいしたやつです。1回目は1時間くらいにわたって質問や問題に答えるもの。画像を使ったものより、口頭で出された算数問題がえげつないくらい解けなかった記憶。結果まだ出てないけど、耳で聞こえる情報にはてんで弱いことがその時なんとなく分かりました。さて2回目の今