![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107501097/rectangle_large_type_2_2c9b618b9b8c8ae1cd61f671f62d8ee8.png?width=1200)
「無印良品ネッククーラー」vs「SUO RING」アイスリング対決!
こんにちわこんばんわ。
かくにーです。
梅雨時期に入って、湿度も高く、
日によっては気温も30度を超える日もでてきましたね。
そんな暑さを、少しでも和らげてくれるアイテムを見つけたので、
ご紹介したいと思います♬
最近では、各メーカーから出ているんですが、
今回は「無印良品」と「suo」の紹介です。
2つとも、28℃で固まります。
ですので、エアコンが効いた部屋の中に、
置いておけば、時間がたつといつのまにか固まっているので、
面倒な、冷蔵庫へ入れて置くとか、水に濡らしてとかはないので、
かなり楽チンです。
自分は、会社で使っているんですが、
出勤してまだ暑いとき、昼休み、昼寝の時に使用しています。
その日の退社時に、引き出しに入れて置けば、
次の日には余裕で固まっているので、
手間がなくてとても便利に使えています。
でわ、商品の紹介です。
まずは「無印良品」から
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108322303/picture_pc_ec5081a0a3b40577f6671e3d92fd26e2.jpg?width=1200)
無印良品の「ネッククーラー」です。
こちらは税込みで1490円でした。
サイズもあって、M(14cm×16cm)とL(14.5cm×17cm)の展開です。
自分はLを購入しました。
購入時、なかなか店頭で見つけられず、
スタッフに聞いたところ、レジ横から持ってきてくれました。
もし、見つからない場合は、レジ横を探してみるといいかもです。(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108322302/picture_pc_8dc04f5af1ba3b93b4267478ba7ca40b.jpg?width=1200)
タグみたいなものが、首裏のところにい付いています。
首には触れることはないので、ご安心を。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108322304/picture_pc_2c2ee3569747247cd47721b6d1962d91.jpg?width=1200)
全体的にみるとこんな感じになっています。
続いて「SUO RING」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108322305/picture_pc_aea6c2030cdc03af52ded4757486d315.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108322316/picture_pc_4d57cf5b2d159018f4c84a09defa3537.jpg?width=1200)
こちらが「SUO RING」です。
パッケージもしっかりしていますね。
値段は、3520円です。
無印良品よりだいぶ高いです。。。
サイズはS、M、Lの3展開です。
Sは子供用のサイズですかね。
こちらも自分はLを購入しました。
カラーバリエーションも豊富なので、
好きな色が選べます♬
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108513281/picture_pc_61434faee247f3e266195ed9a565b5f6.jpg?width=1200)
タグも首裏に付いています。
無印良品と異なり、
ブランドロゴがきちんと入っているタグになります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108513355/picture_pc_3ce10af435bb044845cff1edec4e78ae.jpg?width=1200)
先端にもきっちりブランドロゴが入っていて、
高級感がありますね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108322301/picture_pc_6d056759303e54c64ff64e1884430182.jpg?width=1200)
全体的にはこんな感じ。
2つを比較すると
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108501104/picture_pc_503e1323cd388ca511e383a07225ab1d.jpg?width=1200)
無印良品とSUO RINGを並べて比較してみると、
SUO RINGのほうが、だいぶ太いですね。
太いということは、中に入ってる保冷剤(?)の量が多いということになります。
イコール、「使用できる時間が長い」といことになります。
同じ時間、装着した結果がこちらです。
![](https://assets.st-note.com/img/1687026364594-MWd8rHK6g3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108501103/picture_pc_be998d599aa1fb2dc96426becb86b97a.jpg?width=1200)
画像だとわかりづらいですが、
無印良品の方は、半分ぐらい融けちゃっています。
長い時間付けるなら「SUO RING」をオススメします。
自分の使い方としては、
満員電車でエアコンが弱く感じるときや、
お風呂上りとか、
暑さが和らがない、室内で使うことが多いですね。
外で使ったことはまだないんですが、
最寄りの駅に行くまでの時間とかに使っても
これから暑くなってくる季節は、
いいかもしれません。
ご紹介した2つのほかにも、
色々なところから販売されていますが、
オススメは、28℃のものです。
24℃のものもありますが、
たぶん、固めるのに、冷蔵庫に入れないと
固まらないと思います。
購入する際は、
固まる温度をよく確かめてから、
購入してくださいね。
それでわでわ~🎶