イメージ派とボイス派【 数の数え方 】数の数え方は、人によって違う。
目をつぶって、頭の中で数を数える時、
人は大きく3つの数え方に分かれる。
A:頭の中で、声で、数字を数えている。
B:頭の中で、数字を見ている。
C:それ以外。(複合型)まだ、僕は、AとB以外の人に当たった事がない。
だいたい・・
Aの人は「ボイス派」で約95%
Bの人は「イメージ派」で約5%
Cの人は0.01ぐらい。私にもわからない。あった事がない。
ぜひ、Cの人は連絡ください。
<詳しく書くと>
Aの人【ボイス派】の数の数え方は、
頭の中で数字をしゃべっているか、声を聞いている。
Bの人は【イメージ派】の数の数え方は、
頭の中で数字を見ている。それは、カードだったり、時計だっり、
列車だったり、数字そのものだったり。人によって異なる。
Cの人には、まだ、私は出会った事がない。
家族や友人、恋人同士、夫婦で、意見が合わない時、
考え方が、全く違う時がある。
その時は、これが、原因の時がある。