2/26 星空コンサート出演
2/26に音楽活動で本番があります。「まん防」延長でも決行だそうです。(ただし、定員 150名 は 80名 に変更。)
シンセサイザーを用いる星空コンサートには、15年間の活動中、全国色々なプラネタリウムで出演させていただきましたが、ココ↑ではかれこれ5〜6回目になるでしょうか。(たまたまですが、昨秋フラメンコ発表会会場と同施設内です。)
過去の幾つかのレポは旧ブログに載せてあります。プログラムは変わりますが、ご参考までにご一読いただければ、雰囲気がおわかりいただけるかと思います。⬇
星コンは各地ある中、ココの星コンの特徴は、暗闇(with 各曲に合った映像←星空だけとは限らない)でのコンサートタイムは正味30分(係員による星空解説は別)。その前にオープニング曲を明るい中で演奏開始。で、演奏中に暗くなっていく...という「日の入り」演出があります。また、コンサートタイム後の締めの1曲で、演奏中に明るくなっていく「日の出」演出があります。
全部で1時間くらい。以前と重複する曲もあれば、初公開曲もあり。曲順なども全く新たに組み直してます。
以前は奏者側、40枚くらいチケット先に買い取らせていただけてたんですがねー、、、ご時世上、今回は20枚...。直接の電話予約は明日から...ですが、すぐ売り切れちゃうという...。ココの星コン自体が人気なのと、さらに入場半分になっちゃいましたからね。
とにかく頑張ってきます。練習と並行させて、絵も踊りも変わらずレッスン受けてますが、どれも手を抜いてないどころか、むしろそれぞれが好影響受けて上手く回転してます。練習に向き合う気分も以前と何かが違う...。
上手く言葉になる時が来たら、いずれ記していこうと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
読んで下さりありがとうございました。チップで応援していただけますと凄く励みになります。今後の進化加速?のために有意義に使わせていただきます!