
Love is on セミ 2019/11/02
日記
・今、猛烈に疲れてる。めちゃくちゃ歩いた。
・九段の下の方から丸の内まで歩いた。正直大した距離じゃないけど、荷物が多くて多くて…。服装も制服だったから自由が利かないし。何度も奇声をあげそうになった。ちょっとあげたかも。
・本屋で高校の先生に会った。休日でも制服とかスーツで過ごすタイプだと思われたやもしれない。声かけられた時に持ってた本がエロ本とかじゃなくてよかった。存在と時間を持ってたらビビらせられたかも。
・オアゾの前にいる、よく見ると目が結構怖いことでお馴染みのクマ。これの前で母を待っていたら、「お金は1円からで良いんで、靴磨きさせてもらえませんか」と声をかけられた。大学生で、人生の経験を積むためにやってるらしい。エライなぁと思ったのと、靴が目も当てられないぐらい汚くなってたので磨いてもらうことにした。いろいろ話したけど、寒すぎたので覚えてない。ただ、ずっとエライなぁと思ってた。お金は、あんまり意識しないで1000円渡してしまった。今、猛烈に後悔している。1000円って高校生にとってはかなりデカイのよ。まぁ、でも綺麗にはなったし、終始エライなぁと思わせるようなことを言ってたからいいや。
・買った。めちゃくちゃ良い…。立ち読みしてて声が出そうになった。各家庭に一冊ずつ配布したい。夏にやってた『ショーン・タンの世界展』行けばよかった〜〜〜〜。京都でやってるのか…。行きてっ。
・本日発売『滅亡迅雷フォースライザー 』
・LEDが剥き出しになっててかっこいい。あまりに無骨。ライダーのおもちゃでLEDが剥き出しなのこれぐらいじゃないかな。どうなんだろ。
・最近キテる曲。『Love is on line』
・歌詞が好きで好きでたまらん。初っ端から
キリンは立って寝る
鳥は枝で寝る
ヒトだけが眠れない夜は長く
とか美しすぎるでしょ。
君は女ですか
女のフリかな
すごい。こんな歌詞あるんだ!と衝撃を受けた。「Love is on line」という曲名の通り、ネット上の愛、果ては知らない誰かとの愛を歌う曲なんだろうけど。そうだよな、オンラインの愛情ってまずそこからなんだよな。それを歌詞にできるのがすごい。曲全体として、夜中にネットをして誰かと繋がってる、あのぼんやりとした空気が絶妙に表現されている。
私が特に好きなのが、サビの
2人は蜘蛛の糸を渡る夜露さ
という一節。「蜘蛛の糸」は「ワールドワイド・ワイド・ウェブ(WWW)」のことだろう。ほとんど無限に広がった蜘蛛の糸の上を、2つの光る夜露が滑り、巡り、どこかで出会う。インターネットをここまで情緒的に、美しく表現した言葉はこれまでになかったんじゃないか。あぁ〜最高。