![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10492077/rectangle_large_type_2_473ead923eeceb4926466da99d77453b.jpeg?width=1200)
海の覇者(運び屋) 2019/03/14
日記
・兄と『アクアマン』を見るために、丸の内ピカデリーへ。公開して1か月、ようやく!悶々とした日々から解放される。今日から私は海の男になるのだ。
・チケット売り場で隣の客が怒号を飛ばしていた。つい、1分前にはその場にいなかったのに現れた瞬間、沸騰していて驚いた。隣に感情を100出してる人がいると笑っちゃう。喜怒哀楽どれにかかわらず。
・上映まで1時間ほどあったので、近くの本屋へ行くことにした。途中、人生で初めてテレビ局の街頭インタビューを受けた。「名前について困ったことがあるか」という題目で、私は「特にないですかね~」と反射的に言ってしまったが、兄はそれらしいエピソードを即座に出していた。嘘でもいいからなんか言っときゃよかったな。途中、「改名を考えたことはあるか」という問いが来て、そんなナチュラルに訊くことじゃないだろ。と思った。
・これ、
・これじゃん。
・時間になった。ピッカピカのピカデリー。なんか2階席まであったので、なんとなく2階席にした。
・映画といえば、トイレ。今日は上映前に5回行った。一種の強迫性障害なんじゃないか?
・アクアマン、めちゃくちゃ面白かった。冗談じゃなく、5分に1回くらい爆発する。ドッカンドッカン爆爆破する。超爽快…。ストーリー自体はかなり単純で、どんでん返しがあったりするわけでもないんだけど、とにかくはちゃめちゃにおもしろい。一歩間違えたら、ヘンテコB級映画になりそうなところをギリギリで踏みとどまってる。とにかく痛快! IMAXでもう一度観たいけど上映期間がなぁ。
・オモシロキャッチコピーとして槍玉に上がってた「すべての魚を味方にする男」その通りだし、このキャッチコピーに色々な良さが集約されている。バカにしてた奴見ろよ!
・敵のデザインが全体的にパワーレンジャーっぽかった。
・映画館の下の階で、クラブ(?)のようなものが行われていて、出てくる人の服がみんな黒かった。実は葬式だったりするのか。
・日本橋の丸善に寄って帰った。閉店のアナウンスが流れてきて、買う予定のなかった本まで焦って買っちゃった。馬鹿。
・ご飯を食べながら、売店で怒ってた客はなにをそんなに怒ってたのかを考えていたのだが、答えが出ない。古畑に任せたいくらいの難事件だ。
・ソフトバンクから「1分でわかる!男性の金運」という怪しいメールが来ていた。孫、おまえだったのか…。