見出し画像

花を愛で、バトルロイヤルに興じ。 2019/03/31

日記

・朝起きてジオウを観た。今回ちょっと密度がすごい。すごすぎる。朝っぱらからなんてものを…。ディエンドの召喚ライダーが、フッ!とかハッ!とか適当な掛け声しか出してなかったのが最高すぎる。これが見たかったんだよ!

・で、最高なまま2度寝した。

・起きて、時計を見たら4時過ぎだった。一体何が…??めちゃくちゃ寝ちゃった。体が痛くて、5分くらい起き上がれなかった。7時間くらい寝てたのか〜。普通に睡眠じゃん。昨日の夜は1時くらいに寝て、朝9時に起きたので、締めて15時間睡眠。いや、参ったね。

・しかも寝てる間に、欲しかったマーベルレジェンドの再入荷連絡が来ていた。起きて、サイトを見に行った時にはもう売り切れていた。チクショ〜。

画像1

・バキバキの体で、家族と近所まで桜を見に行った。この文章だけ見ると老人の昼間だな。花とかに全然詳しくない、というか全く知らないので上に載せた写真が桜かどうかは定かでない。毒花かもしれない。

画像2

・iPhoneのカメラって綺麗なのか、そうでないのか全然わからない。良い感じに撮れる時もあれば、この写真のように良くない時もある。単に私の腕の問題だとは思うが、なんか画質とかが全然違うんだよな。あ、手ブレか…?

・夜に、auビデオパスで配信している『RIDER TIME 仮面ライダー龍騎』を観た。これはジオウ に客演したときもそうだったが、真司くんの演技が変わっていなくて感動する。2002年の延長線上に確かに、真司くんが存在しているのがひしひしと感じられて本当に嬉しいんです…。

・BGM等の細かな演出で龍騎味を存分に堪能できる一方、真司くんや蓮、吾郎ちゃん、手塚のキャラクターが全く異なっている異質感。続きが楽しみすぎる…。こうも殺伐としていて謎が多いと、ジオウメンバーが出てきた時の安心感がすごい。病院の壁に2019の文字が投影されるあの演出が出てきただけで、ちょっとホッとした。

・2002年、2004年、2009年、2019年、2022年が混在しているライダー界。どうなっちゃってるんだ。こういうので未来の西暦が出てくるのが面白い。しれっと2022年。

・個人的重大ニュース。ふってふってゼリーの容器が缶からペットボトルになっていた!味は特に変わっていなかったと思うが、ゼリーが柔らかくなってる…?缶の時のデザインがかなり好きだったので少し残念だ。悲しい。

・しかし、内容量は275gから295gに増えている。こういうのって大体減らすんじゃないのか…!嬉しい。

いいなと思ったら応援しよう!