![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127521336/rectangle_large_type_2_8af5d07f595ed8c3e9b2e361cff3fddc.jpeg?width=1200)
ウッドバーニングで幸せのお裾分けをしていただいてます。
こんにちは、かこみっくすです。
年末にご依頼のあったご結婚祝いのプレート2枚をご紹介します。それと、今回はご結婚のお祝いプレートを作成するときの流れと気を付けていることを併せて書いてみたいと思います。
プレートご紹介♪
![](https://assets.st-note.com/img/1705136097077-ksQiBqYgrn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705136130351-RR5I5Q0uol.jpg?width=1200)
お酒と海がお好きだというお二人。
こちらは同僚様のご結婚祝いに、というご依頼でした。
なのでお二人のお好きなもの、趣味などがわかってらっしゃるので比較的アイデアの出しやすいものでした^^
お写真を拝見して、明るいイメージでお酒と海を表現しよう!と決め、デザインさせていただきました。
同じプレートで、とのことでしたが、こちらから
「飲み物を変えてみませんか?」
というアイデアをご提案させていただき、
ウーロンハイとビール、おつまみも変えて作成してみました。
ご依頼者様からは大変ご好評いただき嬉しかったです♪
お写真から感じること
お二人のお顔がはっきりとわかるお写真をいくつか提出いただいて、似顔絵を描かせていただきます。
顔の特徴を捉えることも大事ですが
(とはいえ似顔絵はそんなに得意ではないのですが💦)
その雰囲気から表情や髪型のアレンジなども考えていきます。
元気な感じ、
優しい感じ、
キラキラした感じ、
などなど写真から受け取るイメージを大切にしています。
私の場合、似顔絵と言ってもリアルなものではなく、
私のイラストに落とし込むのでちょっとマンガっぽいものになります。
デフォルメも大きくはないので、マンガやアニメ絵の好きな方がご依頼くださってるのかなという感覚はあります。
(こちらのご依頼はminneさんよりココナラさんが多いのはそれかな、と。あとは私のHPからのお申込みです。)
お二人のし好を描く
お二人の似顔絵を盛り上げるためのイラストも周りに描きます。
そのためにお二人のお好きなものをヒアリングします。
・お二人の思い出の場所(旅行先のモチーフなど)
・お二人の好きな花(式で使ったものなど)
・お二人の好きな食べ物など
・思い出の出来事
それをどう表現するか、
どうデフォルメするか、
どう配置するか、
こういうのを考える時間もとっても楽しいのです♪
ラフ画でイメージをまとめる
描くものが決まればあとはそれぞれの配置です。
文字と似顔絵と飾り、モチーフのバランス、
今はほぼデフォルトされてきましたが、毎回悩むところではあります。
それを鉛筆で実際の大きさのイラストにして見ていただき、
それを元にイメージのすり合わせをします。
ここがしっかりしていないと、ウッドバーニングは焼き付けに入ったら修正が効かないのでやり直しはできず大変なことに・・・。
(焼き付けに入るときは「この先はキャンセル不可」とお伝えますが)
ラフ画をチャコペーパーで転写して実際に焼き付けに入ります。
焼き付け
最初に主線を入れていきます。
ここが一番緊張するところ。
これが決まらないと理想通りにはならないんですよね。
焼きながら細かい修正を入れていくことも多々あります。
ラフの絵よりもさらによくなるように、アイデアを追加することもあります。(配置も変わったりします)
そこから薄く影を入れたり、肉付けをしたりして完成させます。
完成したら写真撮りをして一度ご依頼者様に見ていただきます。
(修正はできませんが、安心していただくために)
最後に焼き付け部分に蜜蝋オイルを塗って出来上がり。
発送になります。
ご依頼者様に「よかった!」と思っていただけるように
発送の際には必ず手描きメッセージをつけます。
個人対個人のコミュニケーションは大事ですもんね!
そして届くまでドキドキ・・・。
ちゃんと無事届き、感想をいただくまでは今でもドキドキもんです💦
やりとりの仕方も自分なりに誠意を持って対応しているつもりですが、おかげで今のところいいご評価をいただいているので引き続きコミュニケーションにも気を使いながらも楽しみたいなと思っています。
これもご縁。
ご縁を大切にして作品作りを続け、喜んでいただける方を増やしていけたらなと思います。
嬉しいことにリピーターさんもいらっしゃるのでホントありがたいです。
そして何よりいつもお幸せのお裾分けをいただいていて、むしろ私の方がハッピーな気持ちにさせていただいています💖
感謝!!