見出し画像

本棚を見るとシコウがわかる、かもしれない。ので、記事になる予定のネタを公開してみる

こんにちは。
前回、溜まりすぎた書きたいネタについて振り返りました。
結果

「美味しい寿司のネタが入り続けていたのに、握られずに、店前に出ることもなく、冷蔵庫に放置されていている」状態。

であることに気づいてしまいました。
ああ、もったいない。

そして、今後の行動の一つとして「ネタ帳公開します」と書きました。

よって、今日はひたすら列挙します。

狙い

この狙いは

  1. 公開したからには期待(してくださる方がいるかもしれないという甘い期待を持っている前提で)を裏切らないよう自分にプレッシャーをかける。

  2. 本棚をみると、大体その人の頭の中や興味関心がわかる、って言いますよね。ワタシのそれをなんとなく感じ取ってもらう。

  3. 前回の記事文末に「気長に」を連呼したので、なぜそうなりそうなのか、列挙をみることで実感し、今後もスローペースになりそうなことを許す(許してもらう)。

  4. いい加減の雑さをおっぴろげる。

ネタ帳の見方

『番号 [種類] テーマ 』の順に並べます。[種類]は書く内容を6つにカテゴライズしたものです。

  • 価値観:ワタシの価値観について触れる話

  • イン&アウトプット:インプットした学びを、書いて咀嚼し直す

  • 米国生活:日常生活の中であったこと、感じたこと、吐き出し

  • こども:成長や発達について向き合い考えたこと

  • 活動:行った活動や企画についてご紹介、報告

  • 問い:純粋な問いに我なりに勝手に考えてみる

ネタ帳

  1. 価値観 オリジナルジュエリーを作りました

  2. インアウトプット CQマスターコースを受けて

  3. インアウトプット PQを受けて

  4. インアウトプット EQを受けて

  5. 活動 会社LLC立ち上げました

  6. インアウトプット レッジョエミリア講座「直感を活かす」を受けて

  7. インアウトプット sound shower を体験してみて

  8. インアウトプット momedを体験してみて

  9. 生活、価値観 イギリスに訪問してみて感じたこと

  10. 生活、価値観 家族と2週間フランスを旅して感じたこと

  11. 生活、価値観 2年ぶりに日本に帰国して感じたこと

  12. 生活、価値観 チームの一員であるということ

  13. 活動 ACCを取りました

  14. 活動 NICOPAを始めました

  15. こども、価値観 トイトレ(ポッティートレーニング)がまあ大変

  16. こども、米国生活 言葉の発達遅いかも?

  17. こども、米国生活 新学期が始まって起こったこと 親と学校の関係

  18. 米国生活、価値観 心理カウンセリングに通った話

  19. 米国生活 流通事情がまあ不思議なことになっている件

  20. 米国生活 ベビーレジストリの効率性 でも暖かいギフト

  21. 米国生活 おもてなしやサービスいついて思うこと

  22. 米国生活 公園での過ごし方ってこんな感じ

  23. 活動 Podcastを2年やってみて思うこと

  24. 活動 TANEBIという活動の報告と、からの出会い

  25. 活動 コーチングって何?

  26. 価値観 家族でいる努力って大事

  27. 価値観 とにかく迷うことが多いマルチ役割な今

  28. 米国生活 パーフェクショニストは疲れる?

  29. 自己紹介 私ができることについてご紹介

  30. 価値観 失敗ってなんだっけ?

  31. インアウトプット SIYを受けてみて

  32. 生活、価値観 子どもと二人旅が良かったわけ

  33. 価値観 1日に3回夢という言葉を聞いた日について

  34. 価値観 挑戦って何?

  35. 米国生活 アメリカのお家選びが複雑すぎる

  36. 米国生活 ママ友に救われている件

  37. インアウトプット NVCを学んでみて

  38. インアウトプット VIAを学んでみて

  39. 米国生活 誕生日会のビジネス事情 

  40. 問い やりたいことって仕事にできるんでしょうか?

  41. 活動 丹精込めた企画を辞める決断をした件

  42. 価値観 ワンピースのエースみたいな立ち位置

  43. インアウトプット Be Social Changeのコースを受けてみて

  44. こども、活動 男親と女親と子

  45. 活動 新しい事業の立ち上げを少しずつ始めている話


こうして並べてみるとキーワードがよくわからないものばかりでした。
完全にワタシのためのメモがそのまま出てきた状態ですので、
もう少し興味を持っていただくためにも
早く書いて残していこう
という気がしてきました。

今回はここまで。
これからも、気長にどうぞ、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?