
神奈川県知事選という名の罰ゲームに行ってくる (付・「子ども」表記チェック)
棄権も白票にもしたくないんでね。誰かに入れてくる。
選挙公報で「子ども」という表記を使っているやつには入れない。理由は以下の5日のnoteで書いたとおり。
「子ども」表記チェック
選挙公報で「子ども」という偽善表記を使っているのは以下の人たち(敬称略)
知事選
黒岩ゆうじ 岸牧子
県議選
松岡えみ子 小林たけし 石川ひろのり
市議選(麻生区)
おいぬま純 斉藤のどか
自民党も共産党も維新もいる。この人たちには入れない。私はね。
なお、「こども」表記は2人
市議選(麻生区)
鈴木朋子 あまがさ裕司
どちらも立憲民主党。賢明だが小狡い感じがするので入れない。
選挙公報で正しく「子供」と書いている人に入れたい、と思ったが1人もいない・・。困った。
(「校正漏れ」があったら堪忍)
それにしても、昨日、浅野文直市議がツイッターで告発していた、神奈川新聞の卑怯な「落選運動」には怒りを禁じ得ない。
colabo問題追及への仕返しであり、あまりに凶暴だ。
本日このような記事とも呼べない一方的な誹謗中傷が神奈川新聞に掲載されました。
— 浅野文直/川崎市議会議員/宮前区/自民党 (@asano2370) April 8, 2023
私は当事者でありますので記事の全文を表示しても問題ないと思います。
投票日直前で、反論の余地もないこのタイミングでの掲載は、神奈川新聞による私への落選運動です。卑怯極まりない行為はこの新聞らしいですが pic.twitter.com/wBTt09EtX8
浅野市議に一票を投じたいが、残念ながら選挙区が違う。神奈川新聞を「落選」させる運動を今後も続けたい。
<参考>