![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132185122/rectangle_large_type_2_7bbe5cec52579cb369d370007ca8398f.jpeg?width=1200)
新百合ヶ丘”スーパー”戦争 「ヤオコー」を迎え撃つ(川崎市麻生区)
![](https://assets.st-note.com/img/1708977064798-C7mV2Gq6FH.jpg?width=1200)
新百合ヶ丘駅前、エルミロード内の「小田急OX」が、26日、リニューアルOPEN。
ということを知り、何事かと足を運びました。
![](https://assets.st-note.com/img/1708975494042-jdUBdWf8Af.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708978690967-FEWDAC3Sfs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708975642516-CQmNIYTqW1.jpg?width=1200)
リニューアルセールは3月1日まで。
すごい人出ということもあり、なにがどうリニューアルしたのか、よくわかりませんでした。
ただ、同じフロアの「北辰」(魚屋さん)「柿安」(肉屋さん)といった専門店が2月中で閉店、という事実が悲しい。お世話になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1708975728564-cuvho2Icrq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708975765038-F2Hjcdg0UL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708975817750-jPBAUmTGKF.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1708975853824-IxUEYD9VfV.jpg?width=1200)
売り場のレイアウトが変わりつつあるのは、対面にある、ライバルの「イオン」も同じです。
長年親しんだ「精肉・惣菜コーナー」がなくなり、現在改装中です。
![](https://assets.st-note.com/img/1708975942987-TMPRUG8PZn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708975968298-nv2KiAPd2G.jpg?width=1200)
なお、「小田急OX新百合ヶ丘店」と聞いて、駅の反対側の、津久井道沿いのOXを思い浮かべた人も多いのでは(わたしもそうだった)。
![](https://assets.st-note.com/img/1708976064456-7DDJiABx3W.jpg)
こちらは、「万福寺店」だそうです。
こちらでも「新百合ヶ丘店リニューアルオープン協賛」セールをやっていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1708976100456-HQ59qMg1g4.jpg)
こういう大型改装の動きは、いよいよ新年度(令和6年度)にオープンする「ヤオコー」を迎え撃つ準備だと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1708976143930-jW77liVcNo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708976177714-utzAKTiSEw.jpg?width=1200)
ヤオコーは「惣菜」に定評があるから、各店、まずは惣菜コーナーの充実をはかるのではないでしょうか。
ヤオコーは、いまのところ、2024年9月オープンとの情報。
あと半年ほどで、熱い商戦の火ぶたが切られるでしょう。
消費者として、期待大です。
<参考>