畑 農日記2021年11月6日
月に1度の畑のお手伝いと実地勉強してきました。
沢山のお土産付きでした。
朝の用事に時間がかかり少し遅れて参加してきました。
頭痛が出てきたので畑に行くのをやめようかと思ったのですが、(いや、これは行けのサインだ)とセルフトークを前向きに切り替えて出発しました。
頭痛の原因は、畑作業の後、親に会うことになっていたからと思われます。
さて、畑に着くと玉葱の苗を200本を植えるミッションが残り30本でした。
1番小さなヒョロリとしたネギを想像してみられると良いです。写真
その後はラッキョウの隙間に生えた雑草を取る。
綺麗な花を咲かせるのですね。写真
ラッキョウの花の先には、小振りなラッキョウ型の何かがありました。
面白い!写真
草取りの時に誤って出てきたラッキョウの子供は、エシャロットと言うそうで生で食べられるんですね。
草取りをしたら畑の一角に積んでおいて、乾燥させます。草マルチ(マルチング=覆う)をすることで虫が住んで自然の循環が出来るのです。強力な助っ人カマキリの餌が沢山あれば、カマキリは寄ってきます。写真
マルチングがあれば新しい雑草は生えてきませんし(日光が当たらないから)、適度な湿度が保たれます。地熱の保温効果もあります。雑草の嫌い度数が高い事が、危険な枯葉剤を一般人でもホームセンターで購入できてしまう世界でも数少ない国です。日本人の意識が無知すぎ!
草マルチの注意点は、生や生乾きの草を持ってくると雑草の種も一緒に移動することになりますから、雑草の無かったところに雑草が生えてしまう可能性大です。丸谷の失敗経験談です。笑
いよいよお土産タイム!
大根1っ本を畑から引き抜く!初体験!!
高菜 ラーメン屋でしか見た事が無い。
チンゲン菜 葉っぱは虫食いだらけ!
小松菜 グボっと抜ける
ほうれん草 根っこに栄養
サニーレタス 葉の厚みがスーパーよりも厚い!
この6種は9月19日に種まきして47日目で収穫です。土が良かったことに加えて、改善の土もすき込んであるから、ぐいぐい育っていました。
40Lの山用のリュックがいっぱいになりました。
湯掻いたら量は減るのにね。
今回も楽しい畑作業でした。またの機会をお楽しみに。
いただいたサポートは、さらに循環させて良い情報発信の肥やしにさせていただきます。