見出し画像

断酒する理由について、その2

前回も、断酒をする理由について

書かせて頂きました。

初めて断酒を試みようと思ったのは

もう10年以上前になります。


僕は若い頃から、お酒のコントロールが

上手く行かず飲み過ぎてしまう事が

多々ある日々を送っておりました。


それでも酒好きを公言して、

まるで酒飲みは偉いかの如く、

飲み会をして生きて来ました。


そんな僕は若い頃から酒での

失敗も多く、それなりに

悩んでいました。


そんな中、当時、旅行中のインドで

1ヶ月以上、酒を抜く機会を得ます。

そこはリシケシと言うヨガの聖地で

聖地が故に、街の中でお酒が

手に入りません。


郷に入っては郷に従い、

その街(リシケシ)に滞在中は

約1ヶ月程、お酒を抜きました。


その時、思いもせず体調が

凄まじく良くなったのです。


具体的には

・睡眠が安定してグッスリ寝れる。

・お腹の調子が改善される(排便が好調)

・体重が落ちる(むくみが消える)


滞在中はアパート借りて

毎日、ヨガのレッスンを受け

同じ時間に食べて、同じ時間に寝る。


食事は完全菜食、

(リシケシには基本的に聖地が故に

肉を出す料理屋が有りません。)


とまぁ、お酒だけでは無い要素も

有りますが、お酒を飲まない生活は

僕に取って革命的に良い影響を

及ぼした事は明らかでした。


その後、移住先のオーストリア、

ニュージーランドでお酒を毎日

飲む生活に戻ってしまいますが、

その時の体調の良さが記憶に

残っておりました。


海外生活を送りつつ30代を

迎えた僕は益々酒に飲まれて行きます。

特に記憶を無くしてしまう事が

多くなり(と言うか毎回)

人に迷惑を掛けてしまう事も

多々有りました。


結婚して子供が出来て、

念願のお店を持つ事が出来ても

尚、その悪癖は治らず、悩んで

おりました。


このままでは、いかん……

とは思いつつも、何度も何度も

断酒を試みては挫折(再飲酒)


思えば30代は断酒と再飲酒を

繰り返した日々でした。


40代、言ってみれば人生の折り返し

このまま飲んでも、何となく先は

予想が付くのです。

散財、病気、信頼度の低下、

自尊心の低下、→鬱…。

そんな予想の範疇の人生では無く、


もっともっと、やりたい事が

あるのです。見た事の無い景色を

見てみたいのです。

味わった事の無い感覚に身を

委ねてみたいのです。

おっさんはおっさんなりの

若い時とは種類の違う

熱い感情を腹の底から

感じたいのです。


僕は20代の頃、世界旅行を計画して

1年3ヶ月の長い旅をしました。

その後も旅は何度もしていますが、

60歳前後でまた、長い旅に出たい

なんて心のどこかで想ってます。


その時に、フルマラソンを

コンスタントに走れる様な体力を

維持して健康で生きていたいのです。


僕の場合、その長期目標を

達成するには、やはり断酒生活を

軸に置くしか無いのです。


断酒までしなくても、それ位

達成出来る方の方が多いと思います。


しかし、


僕は違うのです。

僕だってスポーツ終わりに

スパッとビールでも入れて、

カッコよく飲める人でいたかった…


とまぁ、そんな訳で断酒を

公言して生きてます。


長々と話をしてしまいましたが

次回からは読んで頂いた方に

参考になる様な、断酒体験談、

やり方、健康生活情報を

アップしたいと思います。

僕の話を聞いて頂き

ありがとうございます。


三村

いいなと思ったら応援しよう!