996:自己成長とノミの法則の話
皆さん、おはようございます🌈
美味しむトラベラーのどっくです。
👉今日のテーマはこれです!
『人間成長とノミの法則』
です。
新しい環境や新しい事を学ぶ上で
は限界を自分で決めてしまっているなら
成長の妨げになります。
この事をノミの話で例えることがあります。
一般的にノミのジャンプ力はすごいようで
高さにして30cmは飛べるようです。
ただ、このノミを高さ10cmの高さの瓶に
入れて蓋をして、数日後にノミを瓶から
出してジャンプの高さを調べると、
元々30cmの高さを飛べていたノミが、
10cmの高さしか飛べなくなっていた、
という話です。
なぜノミのジャンプ力は下がってしまった
のでしょうか?
それは制限された高さに慣れてしまった
事が原因です。
人間の成長も同じ事が言えます。
人の成長を鈍化させているのは、
他人ではなく自分だったりします。
自分で限界を決めた為に、
実は成長できる可能性を秘めているのに
成長がストップしてしまうのです。
自分で蓋をせず、自らの可能性を信じて
自己成長していきましょう!
★★★★★★★★★★★★★★★★★
最後にいつもの一言…
⭐️少しの意識で人生は変わります⭐️
〜残り94日〜
==1県1名産にこだわったグルメ旅==
→インスタ公開中❣️
★★★★★★★★★★★★★★★★