見出し画像

リモートワークの生産性と幸福度をあげる方法「1日の最重要項目を「ひとつ」に絞る!」

リモートワーク生活になって、仕事はいかがでしょうか。

毎日が終わるタイミングで、「今日は何やってたんだろ?」って思うことはなったりしてませんか?

画像1

Photo by Jason Strull on Unsplash

僕は、リモートワークが始まった頃、「今日は何やってたんだろ?」と感じる日が多くありました。サボっていたわけではないです。(ときには、SNSのチェックやスマホゲームを触ることもありましたが、、、)

ただ、Slack の通知に対応し、タスクリストをこなして、オンラインMTGに参加したら、1日が終わります。(よく考えると、オフィスにいたときも同じだったはずなのですが、オフィスにいたときは、満員電車の疲れや、会社の雰囲気もあって、特に疑問を持つことはありませんでした。)

しかし、リモートワークになると、一人でふとした瞬間に感じます。

「この1ヶ月何をした?何か成長した?」

1ヶ月振り返ってみても、これといった誇れる成果はありません。
では、3ヶ月、6ヶ月で考えてみるとどうでしょうか。。。

これは、かなり危険な状態になっていると気づき、「自分が成長する」という目標を立てて実施しましたが、毎日の生活が「今日は何やってんだろ?」と感じる日々は続きました。

やるべきことを「ひとつだけ」選ぶ

時間術大全」などに掲載されている内容ですが、1日に「ひとつだけ、最重要項目」を選びます。

とにかく、3つでもダメで、2つでもダメで、1つだけです。

たった1つを選択し、それを達成させるために、スケジュールを調整することから毎日が始まります。

サイバーエージェントでは、「マストワン」というらしいのですが、同じものだと思います。


ポイントは、たった一つだけ、選ぶということです。

「ひとつ」だけ選ぶことの効果

この「最重要項目」をひとつだけ選択することの効果はいくつかあります。

・自己肯定感が高まる

必ず達成する「最重要項目」を達成することで、その日は達成したことになります。あとは、何かできてなかったとしても、これが完了できていれば、満足できます。これで、「今日は何やったんだろ?」という、暗い気持ちとおさらばです。

・スケジュールの調整がしやすくなる

大量のタスクをリストアップし、何からやるかに悩むことがなくなります。「最重要項目」を中心にすればいいからです。選択肢が多いと判断する能力が鈍りますし、並列処理は人間はできません。(*95%の人は能力がおちる)

・実は「進捗」が早い

「最重要項目」は、自分が大事だと思うものを選択します。時間を確保し、そこに集中できるとアウトプットのスピードは早くなります。そして、重要なことに注力して推進するため、その重要なプロジェクト(であれば)の進捗は早く進めることができます

画像2

Photo by Jason Strull on Unsplash

ムダなことをやめることもできる

ひとつの「最重要項目」に注力すると、他のタスクはどうなるかという問題があります。

しかし、実際には、他のタスクも実施するので、まったく対応しないわけではありません。ただ重要でない、優先順位の低いものをダラダラやらなくなることで、生産的になることができます。

ここで「やらなくてもいい仕事だったんだ」みたいなことにも気づくことができます。

よろしければ、ぜひ試してみてください。

おすすめの本


---
Twitter でも、プロジェクトマネジメント x リモートワークのノウハウと本について、つぶやいていますので、よろしければ繋がってください。

https://twitter.com/kajyou

支援は、コミュニティ研究の取材、サービス開発などに費用にあてさせて頂きます。