![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152913152/rectangle_large_type_2_7ac2d2aca9b7ab18a93ea2b94e6fbcf2.png?width=1200)
谷川俊太郎展@高松市美術館
8月の終わり、友人と一緒に楽しみにしていた谷川俊太郎展に行った。
去年の立川のPLAY!ミュージアムを皮切りに全国あちこちで行われている。その立川へは、東京出張のついでに行っていて、ずいぶん感動して帰ってきた。
今回、高松の案内をいただいて、早くから楽しみに待っていた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152919772/picture_pc_64e6d64c233d311a90a518d130ec955a.png?width=1200)
実はこの日は、ピアニストの谷川賢作さん(俊太郎さんの息子さん)のコンサートがある予定だった。なので、この日に行くことを早くから決めていたのだけれど、台風10号の謎の動きでコンサートは次週に延期になったのだった。でも、翌週は私は台北にいる。友人たちも都合が悪いとのことで、コンサートはなくなったけれるど、予定通りこの日に行くことに決めた。
台風の影響でJRなど、かなり影響を受けていたので、瀬戸大橋の状況が不安だったが、まったくなんの規制もなく普通に渡れた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152912565/picture_pc_8df9def6aa9dd468234adbbe2976737a.png?width=1200)
そして、台風の影響で?道路も会場もとても人が少なくてラッキーだった。
無事到着
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152913239/picture_pc_0e99d19ff12d49936c5d2c918a3a2bf1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152912560/picture_pc_54d5a92098ba6073ffb1c87769644b25.png?width=1200)
広いロビーにはグランドピアノ。
本当だったら、ここでコンサートが聞けたのね(TT)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152912892/picture_pc_8ab11b523fcaebe5a73348b572029a26.jpg?width=1200)
受付を通って会場へ。
初めて来たけれど、とてもきれいで素敵な美術館だった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152912562/picture_pc_801ca54a03dbcb2b2973fc102beeaf53.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152919965/picture_pc_e6cddcfd2456586a060f42d2ea02f794.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152912898/picture_pc_9809af4ad7addebd93eccbd92c4e4998.png?width=1200)
入ったところに、「かっぱ」でけんけんぱ。
もちろんやりました。他にお客様いなかったしね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152912911/picture_pc_bfd10fa3d655c26f7a95041524848bc5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152919964/picture_pc_4fd1c8dfdb87f9ee4916da227db4b60e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152919963/picture_pc_8a7a0c95501c437bd78231285ca20271.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152912909/picture_pc_e0041f0cd486b6e6587e8daa471ffaa7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152912910/picture_pc_9481021403f89e62d9d9f9537503eb1b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152920003/picture_pc_47d04d741ab88e2b2c00b28a17916f54.png?width=1200)
この部屋の壁いっぱいに「えをかく」が続いていた。俊太郎さんの朗読にあわせて、歩きながら見た。絵本よりわかりやすいと思った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152912914/picture_pc_2b270fca9cd45ac79b967edf8df34f84.png?width=1200)
この隣の部屋には最後のコーナー「もこもこもこ」
立川にもあったけれど、クッションに座って、ゆったりと映像と音を味わった。(隣の音が聞こえてちょっと残念でした)
一つ下の階にあった、こどもコーナー?にも立ち寄った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152912908/picture_pc_d854511baa9b3da62f70fc1639797206.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152920034/picture_pc_c15f07215fd80d2430a0dad171018907.png?width=1200)
せっかくなので、他の展示も鑑賞しました。
ロビーの狼は座ってもよかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152912913/picture_pc_e26d07e5faf79b8d38c36abde6523cf5.png?width=1200)
入った時から気になっていた、これらの荷物も実は作品。
受付のところに忘れ物が・・・、と結構声がかかるらしい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152912477/picture_pc_8a5d8e0ea03b7909267c01d6dec7b1b5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152912465/picture_pc_4235d5ba698cc9d0dcb4f35c685cfc59.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152912467/picture_pc_7ef698f9e6e2de642d66f7eddbd3132c.png?width=1200)
美術館を堪能したあとは、かなり遅いお昼ごはん。
行きの車中では「そりゃ、うどんんでしょ!」と話していたのだけれど、すっかり遅くなったこともあり、美術館のすぐそばにある一鶴へ。
ここもマストでしょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152912298/picture_pc_cee00f0aa4f02e69d27d0e890e778a0a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152912302/picture_pc_3408be9a5dd4f3e9d5002450d60dc2b3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152912312/picture_pc_246f73d3e10c271a05d045ffea12da84.png?width=1200)
お持ち帰りも買いました。
ランチの後はお茶だよね。
こちらも美術館のすぐ隣にあった5DAYS COFFEE
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152912347/picture_pc_733e7f0949e2cc3eb7876908dc74f18b.png?width=1200)
トイレから出たら、壁にジャイアンツの選手のサイン。
51番て誰だっけ???
あ、浅野翔吾選手。このところ大活躍の高松の星でした。
さて、帰路へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152920104/picture_pc_5955df6fd5eb77e4d0d0144e9c047c74.png?width=1200)
帰りの車中でも話が尽きることはなく、楽しい遠足は無事終わりました。
今日行けなかったN子、また一緒に行こうね。
そうそう、賢作さんのコンサートは9月7日です。
皆さん、ぜひどうぞ。
いいなと思ったら応援しよう!
![kajun。](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126357735/profile_db7da8d0cf15ee31115062304a7d1ded.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)