身体は口にしたもので作られる
おはようございます
やっと桜が咲いて春がきた~と思ったら今晩も雪予報…
今日も寒いですね~
まだ暖房は手放せません…
そんな寒暖差が激しかった先週末もワンオペ…
どんどん体力がついてきて、パワーを発散させるのに四苦八苦…
まずは気温が高かった金曜日(沖縄並みの28度を超える気温)自転車デビュー!!
去年までは三輪車とストライダーに乗っていましたが…
プリンセスの自転車に乗りたい!!ということで空気を入れてもらったり、補助輪をつけてもらったり、整備をしていざ公園へ~!!
はじめのうちはぎこちなかったもののあっという間に乗り回していました
土曜日も自転車に乗りたい!!とご要望の姫さまでしたが、残念ながら雨模様だったので図書館と〈もくいく広場〉で楽しんできました~
そして日曜日…姫さまは動物園に行きたいとのことで…あさひやま動物園へ
長く感じられた先週末…
体力が増していく姫様と退化していく私…
負けないように頑張ろうと決心したのでありました…
ということで…「身体は口にしてもので作られる」というお話をしたいと思います
姫様3歳6か月
毎月1センチ以上背が高くなっていてすでに5歳児平均の身長体重があります
検診や病院に行くとこの数字に驚かれることもしばしば…
「何を食べさせているのですか?」ともよく聞かれます
たくさん食べるためにはよく遊ぶこと、よく遊ぶためにはよく寝ること、よく寝るためにはよく食べること
クウネルアソブ
昔からよく言われてることですが、この基本の3つの循環が重要だなと実感しています
週末は特に意識して、クウネルアソブ…
食べることも遊ぶことも寝ることも大好きな3歳児
まず私は疲れを取りつつ、体力増進につとめよう…
みなさん週末は何をして過ごしましたか??