![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59635427/rectangle_large_type_2_a424d7d69fe3cd1b6a92d4270a460607.png?width=1200)
Photo by
kochibi
会計検査の思い出 番外編⑤
番外編ということで、検査とは無関係の出張時の出来事を写真とともに振り返ります。
今回は静岡出張です。
私が会計検査院に採用されてから3回目の出張で行きました。この時から一人で検査するようになりましたね。
通常、会計検査の始まりは県庁でのご挨拶や県の概要説明となります。私は静岡県の東側(伊豆地方)を中心に検査する予定でしてので、いま振り返ってみると最初に県庁に行くのは無駄な移動が多かったように思います。
東京から向かうわけですから、最初から伊豆に入ってしまえば早いですよね。検査に慣れてきてからは、県庁での概要説明なんかは検査に全く役に立たないし、成果を出せば誰にも文句を言われないこともあり、あえて県庁から入らないようにしていました。
今回の写真は少なめです。
伊豆で宿泊したホテル
おしゃれなコテージです笑
なんと4つもベットがあります。一人で泊まるには豪華ですね。温泉の大浴場もありましたが、部屋のお風呂も温泉が出ました。これで1泊5000円と破格のお値段。立地がかなり悪くて徒歩移動がきつかったですけど…。
今回はここまで
会計検査院関係の記事はこちら
いいなと思ったら応援しよう!
![梶本卓哉/会計士税理士](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126266766/profile_fc310b111bad7918e929f05121ce2923.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)