面白かった「コーディング・プログラミング」系記事まとめ(2020年6月2週目)
2020年6月2週目に読んだ、個人的に面白かった「コーディング・プログラミング・エンジニアリング」系の記事をまとめました。
1.プログラミングスクールで100日間勉強してできるようになったこと・思ったこと
プログラミングスクールの話題がかなり上がっていますが、この記事では完全初心者の方がプログラミングスクールに100日間通ってどうなったのか、という事例を紹介されていました。
100日間で勉強したこと
・HTML & CSS
・Linux
・Vim
・HTTP
・Nginx
・Git & GitHub
・Ruby
100日間で合計457時間勉強した、つまり1日4.57時間ほど費やされてこれらのスキルが身についたのならかなり凄い成果なのではないかと思います。
結局のところは「自分が勉強し続けられるかどうか」ですね(当たり前過ぎる意見ですが…)
2.【言語処理100本ノック 2020】Pythonによる回答例まとめ
Pythonを使った言語処理問題を100個扱い、それぞれの問題と回答例にアクセス出来るまとめ記事です。
Pythonを勉強している方にオススメです。
3.Font Awesome 6がもうすぐ提供開始!新たなアイコンの種類やスタイルの登場も
HTML・CSSで活用できるアイコンとして大人気の「Font Awesome」の最新バージョンが公開されるようです。
新たなアイコンパターンも公開されるようで、楽しみですね。
4.日本の住所の正規化に本気で取り組んでみたら大変すぎて鼻血が出た。
正直考えたくないことに取り組まれている方がいました。
「日本の住所」という余りにもフォーマットが統一されていないものを正規化するのはかなり大変そうです。いやめちゃくちゃ大変でしょうね。
一応、どういう風に正規化作業が進められているのかが公開されているので、もし「住所の正規化」という課題を抱えている人がいれば参考になると思います。オープンソースでも公開予定とのことです。
5.10行ぷよぷよのソースコードを読む
「10行のコードでぷよぷよを再現した」という「10行ぷよぷよ」が少し前に話題になりましたが、そのコードを分析されています。
ぶっちゃけわたしは何を書いているのかが掴めなかったので、コメント入りで解説して頂けると大分理解しやすくなりますね。
以上です。
毎週火曜日は「コーディング、プログラミング、エンジニアリング」のまとめ記事を配信します!
・月:マーケティング系(マーケティング・アナリティクス・ライティング・SEOなど)
・火:コーディング、プログラミング、エンジニアリング
・水:デザイン系
・木:ツール、サービス系
・金:カメラ、写真、映像系 もしくは 通販・EC系
・土:生き方、ライフワーク、ライフハック、旅など
・日:ネタ系
↓Twitter↓
より良い情報を発信していければと思いますので、サポートして頂けましたらとても嬉しいですし、モチベーションに直結します。 いいね・フォローもどうぞよろしくお願いします!🙇♂️