シェア
カイゾウ@現役在宅ケアマネ15年×コーチング1年❗
2023年2月27日 21:07
どーもカイゾウ(@kaizo777)です。今回は「介護の仕事は『良いこと』を提供していると考えない方が良い」をテーマに書いてみたいと思います。私は最近「毎朝10分読書」をしています。出だしから話が少し脱線しますが、これはおススメです!余裕を持って準備しないと読書する時間も取れませんし、隙間時間で行う読書なので区切りが決まっている分集中して読めます。そんな読書時間で私が今読んでいる
2023年2月24日 20:46
どーもカイゾウ(@kaizo777)です。今回は「老後を考えるなら投資は必要?」をテーマに書いてみたいと思います。今日の記事は「投資?私には関係ない」と考えている人に読んで頂けると嬉しいです。私は日々ケアマネジャー(以下:ケアマネ)として多くの高齢者と関わらせて頂いています。そして、高齢者の「お金事情」も理解しています。ケアマネとして時に困るのが「一生懸命仕事をしてきて年金も貰っ
2023年2月13日 21:03
どーもカイゾウ(@kaizo777)です。今回は「顔を合わせたサービス担当者会議の大きなメリット」について書いてみたいと思います。ここ最近私は新規や退院直後のサービス変更等でサービス担当者会議(以下:サ担)を行う機会が多くあります。先週も4回ほど開催してきました。そこで感じるのが、今後利用者支援において関わるサービス事業所の方々が全て揃い開催するサ担の有意義さです。私はケアマネ
2023年2月6日 21:11
どーもカイゾウ(@kaizo777)です。今回は「『とりあえず自宅に戻って様子を見る』が通用する家庭とそうでない家庭」というテーマで書いてみたいと思います。急性期病院へ入院し、治療が終わり退院の話が上がったとき「自宅に戻る」という選択と「転院しリハビリを行う」という選択を提案される場合があります。これまで私が関わった「退院ケース」で上手くいかなかったケースがあります。それは高齢夫婦