
解頭術®コラム【080】スカルプシャンプーとは?
「スカルプシャンプーを使った方が良いですか?」
こんな質問をいただきました。
結論から言うと
「頭皮トラブルでお悩みであれば使ってください。ただし…」
「スカルプシャンプーの明確な定義はありませんので選ぶ際にはご注意ください。」
!?
そうなんです。
実は「スカルプシャンプー」と一言で言ってもメーカーによって成分は全く異なります。中には「ほんの少しだけ頭皮に良いとされる成分が入っているだけ」のものや「ラウレス硫酸などのような(良くない)成分が入っているのにスカルプシャンプーを謳っている」と言ったような製品まで様々なスカルプシャンプーが存在します。

つまりメーカーや美容師が「これはスカルプシャンプーです」と言ってしまえば、そのシャンプーはスカルプシャンプーとなります。
なのであなたがスカルプシャンプーだと思って使っているシャンプーは名前だけで、実は頭皮には良くないシャンプーの可能性もあります。
興味がある人は自分で成分を一から調べ、商品棚に置いてあるシャンプーの裏の成分表をひとつひとつ調べていくのも良いでしょう。
しかし、何十種類何百種類とあるシャンプーの中から本当に良いものを見つけるのは大変ですよね。
ではどうすれば良いのか?
答えはシンプル
「信用できる(頭皮の)プロに相談すること。」
美容師さんでも良いし、ヘッドスパサロンの担当者でも良いです。
頭皮に関してこの人が言うことは間違いない!という方のアドバイスに従ってください。
自分に合ったスカルプシャンプーを見つける方法はそれしかありません。
それでも不安な方は直接LINEなどでご相談ください!
成分表を見せていただければそのシャンプーが本当に良いものかどうかお教えします。
自分で知識を身につけ、頭皮や体に良い製品を選べるようになりたい方は